※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院で保険証と助成券を求められましたが、助成券は妊婦健診の補助券ですか?

心配なことがあるので病院に連れて行くのですが保険証と助成券?ありますか?と聞かれたのですがその助成券とは妊婦健診で使っていた補助券のことですか?

コメント

deleted user

子供ですか??

乳児医療のことではないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだもらってなくてそれってどのように貰うんですか?
    あと、それが無かったら高くなりますか?

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手続きしてあれば市役所から送られて来ると思います!
    最悪、無くても受診は出来ますが大人と同じようにお金がかかります。でもあとで持っていくとお金は返してもらえます。

    • 1月24日
わらびもち

こども医療証的なものではないでしょうか🤔✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだもらってなくてどのように貰いましたか?
    あと、それが無かったら高くなりますか?

    • 1月24日
  • わらびもち

    わらびもち

    自分の住む所では、自身で子供の保険証を持って役所で手続きして発行してもらいましたよ!
    それがないと、病院代が高くなりますね💦💦

    • 1月24日
ゆきだるま⛄️

子ども医療費受給者証のことだと思います😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだもらってなくてどのように貰いましたか?
    あと、それが無かったら高くなりますか?

    • 1月24日
  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    市から毎年送られてきます😊無くて保険証だけなら3割負担じゃないですか?市によって値段全然違いますが私の住んでるとこの近くの田舎は15歳?までは無料だったりしますし私の住んでる市は初診料の580円だけかかるので再診だと0円だったりです😉

    • 1月24日
もふもふ

患者さんは赤ちゃんですか?
それなら医療費助成の券じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーです!
    それはどのように貰いましたか?

    • 1月24日
  • もふもふ

    もふもふ

    市の方から送られてきましたよ。

    • 1月24日
◆ことり◆

地域で交付される、子供医療(無料になったりするもの)の事じゃないですか?

mamari

1ヶ月検診の補助券って1ヶ月過ぎてもしばらく使えたと思うのでそれですかね🤔