※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
家族・旦那

今日水族館のバッグヤードツアーに参加してルリコンゴウインコを間近で…

ルリコンゴウインコ(名前違ってたらごめんなさい)飼っている方いますか?今日水族館のバッグヤードツアーに参加してルリコンゴウインコを間近で見たらあまりの可愛さに胸を打たれました。頭も良さそうで素敵でした。
集合住宅だし、子どもはまだ赤ちゃんで何の動物も飼育できない状態ですが。
ルリコンゴウインコではなくても、モルモットやウサギ、デグーなどを飼っている方のお話も聞きたいです。犬、猫はもちろん大好きですが、実家にいるので珍しい動物を飼っている方のリアルな声を聞きたいです。かわいいことや、大変なことなど何でも構いません。

コメント

ままり

私が小学生のとき、モルモットとウサギ飼ってましたが
どちらも一年たたず亡くなってしまいました😢
原因はわかりませんが、無知なまま飼ってしまったのが原因かなと勝手に思っています(*_*)
ほんとに可哀想なことしてしまいました…
当たり前のことかもしれませんが、飼う前にその動物について
よく調べると良いと思います(*^^*)💓

  • ai

    ai

    どんな動物でも毎日のお世話はたいへんですよね。飼いたいなーと思いつつ、ずっとなにも飼わないかもしれません😅 でも、やっぱり可愛いなーとは思いますね😃モルモット、ウサギかわいいですよね👌

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

実母の父親が、鳥好きで
野鳥からインコ、オウムと
実母が幼少期から飼っていて

それを唯一受け継いだ私が
小学2年生から中2まで
一羽インコを飼っていました
それからまた数羽飼ったの
ですが、一番長生きしたのは
先代の子です😊✨

インコは羽という面でいうと
菌がどうしてもあるので
小さいお子さんがいると
全ペットはそうですが
鳥はもっと心配だと思い
ます。バタバタするので。

だけどおしゃべりしたり
手に乗せて遊んだり
犬猫にはない可愛さが
ありますよ💗

  • ai

    ai

    ありがとうございます😃
    犬猫とは違った可愛さがありますね〰️✨
    長生きしてくれるのも魅力ですね🍀
    おしゃべりしている姿かわいいだろうなー✨
    貴重なお話ありがとうございました🎵

    • 1月23日
deleted user

デグーとフェレット飼ってました🙋
デグーは5年、フェレットはインフルエンザが移り2年でなくなってしまいました😔 デグーの可愛いとこはフード付きの服など来てるとフードの中にはいってきたり、手のひらサイズに収まるのでその中で寝たり笑
軽い芸なども覚えるので教えたりするのも楽しかったです☺️デグーで大変なのはゲージの掃除くらいかな?
チモシーをよく散らかすしうんちも飛ばすから子供が赤ちゃんだとお世話大変だったなと思います笑
フェレットはまあほぼ寝てたので気になるのは匂いくらい?笑フェレット自身の匂いとうんちの匂いがすごいので梅雨の時期とかはうん……って感じです笑 慣れるとわかりませんか😂 お風呂入れたり1時間ゲージから出して遊ばせたりは可愛いから苦じゃなかったです笑

  • ai

    ai

    ありがとうございます❗
    デグーとフェレットですか!かわいいですね🍀
    コメント読みながら想像しました😃 におい、、ありますよね。動物ですもんね。デグーのお部屋、調べてみます🎵

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フェレットは元々匂いの強い動物ですからね😅 デグーもゲージをこまめに掃除しないとチモシー臭が笑
    ハムスター、デグー、フェレット、猫、りすと飼ったことありますが(実家含め)デグーが1番飼いやすく育てやすかったかなーと笑
    ハムスターは定番だし育てやすいけどほぼ鑑賞って感じだったので笑

    • 1月23日
  • ai

    ai

    色々経験おありなんですね。ありがとうございます☺️デグー調べてみます✨
    子どもが大きくなったらなにか飼いたいです🐭

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに2匹飼うと2匹でピピピピって話したりたまにきーって喧嘩したり見てて面白いですよ笑 喧嘩といってもおやつの取り合いとかなので怪我とかはなかったです笑
    お子さんも楽しめるだろうしいいと思います😊

    • 1月23日
  • ai

    ai

    喧嘩するんですね😁子どもみたいです🎵
    動物と一緒に暮らすことはたいへんな面、たくさんいいこともあるのでなにか家族として迎えられるのを楽しみにします😻

    • 1月23日
りすまま

20種類の動物と暮らしてました😊
小動物系はお世話しやすいのでおすすめですよ💓
ルリコンゴウ可愛いですよね💕
おうちで飼うのはなかなか大変なのでセキセイインコなどの小鳥は手乗りになったりもするので可愛いですよ😆

  • ai

    ai

    プロですね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
    すごくお話聞きたいです❗

    どんな動物と暮らしていましたか❓

    • 1月23日
  • りすまま

    りすまま

    動物の飼育係とペットショップで働いてました😊
    うちにいたのは、リス、フクロモモンガ、ハリネズミ、ハムスター、うさぎ、うずら、爬虫類、両生類などです🐰
    動物たちとアパートで暮らしてました😂

    • 1月23日
おにぎりの具

犬、爬虫類、猛禽類飼ってます。
1番気を遣うのはやっぱり猛禽類ですね。
私しか扱えない子なので子供も旦那も一切の手出しを禁じています。理由は簡単で、危なすぎるからです笑

もちろん種類にもよりますが、私が今飼っている子はパワーが強く事故だけは起こってはいけないと子供が入れない部屋で飼育しています。

鳥系は総じて身体が大きくなればなるほど掃除が大変だと思います。インコやオウムは飼ったことないですが抜ける羽やフケ、汚物の量が多く掃除機ばかりかけている時期もあります笑