※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がインフルエンザで寝ている時にモロー反射のような反応が出ることがありますが、心配はありません。新生児の頃と同じような反応は自然です。

娘が昨日からインフルエンザにかかってるのですが寝て休んでる時にモロー反射のような反応をするのですが大丈夫でしょうか?
新生児の頃はよくあったんですが、なんだか怖くて心配です

コメント

 ReRiRi

うちの子は10ヶ月ですが未だになんでもない時にたまーにモロー反射でますよ!1歳なって熱が出た時にモロー反射のような反応したら注意ですが今の月齢だったら少し気にしとく程度で大丈夫だと思います!
あまりにも熱が上がって長い間ブルブルしてるようなら熱性けいれんの可能性があるので気をつけて!

お大事に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    熱性痙攣怖いです、、その症状が出た場合パニックになると思うんですが何に注意すればいいでしょうか?😨
    吐き戻すかもしれないから横向きにする。
    大きな声で名前呼んだりしない。
    5分ぐらい様子見て時間を測る、、でしたっけ?
    他にもなにか注意することありますか?😢

    • 1月19日
  •  ReRiRi

    ReRiRi

    そうですね💦息子のいとこが熱性けいれんをかなり経験してますがままさんの言ってる通り
    ・吐いた時を考えて体を横向きに
    ・気道を確保するため頭を少し後ろに
    ・床に直接寝かす
    ・強く揺さぶらない
    ・この状態で様子を見て5分続くようならそく救急車

    でも、まだ1歳未満なので5分続かなくても#7119(救急相談センター)に相談した方がいいと思います!

    逆にやってはいけないこと
    ・口の中に指を入れる
    ・口の中にタオルを入れる
    ・体を強く抑える
    ・体を強く揺さぶる

    です!

    怖いですよね💦でも、落ち着いて行動したら大丈夫です!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました💦
    丁寧に書いてくださりありがとうございます!
    実際起きたらパニックでなにがなんだかわからないと思いますが、、頑張ります😭

    • 1月19日
  •  ReRiRi

    ReRiRi

    いえいえ!うちもこの前インフルAになりましたがうちの子は幻覚のようなものが見えたのかすやすや寝てたのに急に泣いて起きてくっついてくる行動や怯えるような素振りを見せたり。真夜中いないと思ったら座ってたりと謎行動が多かったです💦

    とにかく何かいつもと違うことが起きたらまたママリや救急相談センター、ネットなどで調べてくださいね!

    • 1月19日