※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつき
妊娠・出産

妊娠中のヘアカラーについて、市販薬かサロンか迷っています。妊娠中は皮膚が弱くなると聞いたので、どちらが良いか教えてください。

妊娠中のヘアカラーについて質問です!
現在12w0d、今日の診察で赤ちゃんも元気に動いていました!

だいぶ体調も安定してきて、そろそろ自分の髪色が気になり始めました…。
この先しばらく染められないのを考慮して、地毛に戻そうと暗く染める予定です。

美容院を予約しようと思ったのですが、なるべく予算をかけたくなくて、市販薬を検討しています。

ネットで調べると、市販薬は刺激が強いからサロンでプロに染めてもらったほうがいい!と書かれている記事をみつけました。

わたし自身元々アレルギーやカラー剤による皮膚トラブルも無いのですが、妊娠中は弱くなると言われているので、避けたほうが良いのでしょうか?

皆さん、妊娠中のヘアカラーどうしていましたか?
ご意見お聞かせください。

コメント

さー

市販ので染めてましたよ!

たろ

美容師です。
妊娠中はホルモンバランスが崩れて皮膚が荒れることが増えるので、あまりお勧めはしません。
荒れるだけならまだしも、ひどいとアレルギー反応になり、今後染められなくなる可能性もあります。
とはいえ、根元を開けて皮膚に薬剤が付かなければどちらも起こりませんので、地毛の色に戻すぶんにはまず大丈夫でしょう。
ただし、市販薬の場合皮膚に付かないというのは大変難しいので、トラブルが怖いなら市販薬ではやめた方が良いと思います。
仰るように市販薬は万人が上手に染められるように薬液が強くなっています。
毛髪の傷みも出やすくなりますので、今回一度きりと割り切って美容院でされることをオススメします。

探すと市販薬で美容師が染めてくれるところもありますよ^ ^
傷みは出ますが、皮膚につくことはまず無いと思うのでそちらを検討してはどうでしょうか?

  • みつき

    みつき

    美容師さんの意見は本当にありがたいです(;;)!!
    何かあってから後悔はしたくないので、今回はお金かかっても美容院に行く事にしました◡̈♥︎
    とても参考になるアドバイスありがとうございました!!

    • 1月8日