※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゆりま
妊娠・出産

八尾市立病院のマタニティクラスは子どもと一緒に参加可能ですか?1歳6カ月の子どもがいて、預ける場所がなく参加が難しい状況です。先輩ママはどうしていたか教えてほしいです。

八尾市立病院でのマタニティクラスは子どもも一緒に連れて行けますか?
1歳6カ月の子どもがいるのですが、マタニティクラスの開催日にどうしても預ける先が無く、、、😭
現在妊娠33週で、今までは自宅近くのクリニックで検診を受けていまして、八尾市立病院へは分娩予約の際に1度行ったきりでその時に頂いた資料をよく見ておらずマタニティクラスへの参加が遅れてしまい、1月のマタニティクラスに参加できなければマズい状況で😭😭😭
上のお子さんがいる方はマタニティクラス参加の際はどのようにされていましたか!?
よろしくお願いします!

コメント

kitty

一人目を市立病院で出産しました。
お子さん連れの方もいたような気もします。病院に問い合わせてみてください。

四年前になりますが、内容は出産の流れのDVD視聴、ラマーズ方法の説明、安産体操の実演、出産グッズの展示でした。
病院の新棟で会場にマットが敷かれていて、靴を脱いで座ってうけました。

四年前なので、今は変わっているかもしれませんが、参考までにm(_ _)m

  • しゆりま

    しゆりま

    返信ありがとうございます!
    いえいえ、内容や様子を教えて頂いて参考になります(^^)
    問い合わせしてみます!!

    • 1月7日
kei

先月のマタニティクラス2.3受けましたがお子様連れの方もいらっしゃいましたよ!

  • しゆりま

    しゆりま

    そうなんですね!連れて行けそうでよかったです、安心しました😊
    じっとできるか不安ですが、マタニティクラスに参加できたら一緒に行こうと思います!

    • 1月7日
deleted user

二人目 八尾市民で産みました!
二人目なのでマタニティー教室はいかなくていいって言われました!
なのでいってません。
出産も八尾市民ですか?

  • しゆりま

    しゆりま

    八尾市民で出産です!
    資料だけもらって、詳しい話はまた八尾市民に転院してから〜みたいな感じだったので、ほぼ読まずで、、、😂
    今日八尾市民で初めての検診になるのでその時に色々聞いてみようと思います!

    • 1月7日
2mama2

去年八尾市立病院で出産しました。
別の産院で上の子を産みましたが
上の子がいるから
マタニティクラスは参加しなくていいよ〜
と言われたので
私は参加しませんでした。

  • しゆりま

    しゆりま

    そうですよね!1人目とそんなに期間もあいていないので正直、行く必要あるのかな〜なんて思ってましたが、よくよく資料を見てみると八尾市立で出産する方はマタニティクラス参加して下さい!と書いてあったので不安になって🤣
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 1月7日