※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル🌷
サプリ・健康

産後初の本格的生理が12月21日~26日まであり、1月2日に卵巣あたりにいて…

産後初の本格的生理が12月21日~26日まであり、1月2日に卵巣あたりにいててててとなるくらいの痛み、おりものはそれほどない。(これまでの産後の生理は少量で日数も短かった)
3日少しおりもの有りでほんの少し血が混ざる、排卵出血かな?と思っていました。
4日の朝、濡れている感覚があり、おりものかと思い気にせずにいたらトイレ行ってびっくり💦生理並の出血😱
ナプキンは小さいので大丈夫なくらいで、鮮血というよりは少し黒っぽい赤。生理痛っぽいのはない。卵巣の痛みもなし。
今はナプキンには付かなくて拭いたら付く程度のおりものに混ざったような鮮血。
先月は排卵期にのびおりがあったので、排卵してる~って感じたのですが、今月は謎出血でなんかいやです😅
これは不正出血になるのですか?病院に行くべきなのでしょうか?

コメント

まに

私も産後初の生理が終わった1週間後にまた生理が来ました💔結果1ヶ月に3回生理が来て婦人科を受診しました😢検査は陰性でホルモンバランスの乱れということで終わりましたが未だに2週間に1度のペースです。

ホルモンバランスの乱れなら経過観察orホルモン剤を処方されるかとる思いますが、ホルモン剤は母乳に影響が出るので断乳する必要があります💦

検査は値段お高めでしたが、ずっと不安を抱えて悩み続けるぐらいなら安いものです😭続くようなら受診されるのがよろしいかと思います❗️