※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

首が座らない子供を抱っこしながら食べやすい食事があったら教えて下さ…

首が座らない子供を抱っこしながら食べやすい食事があったら教えて下さい!
背中スイッチが敏感で常に抱っこ状態です🙄

パンやおにぎりはたべられますが、
野菜をとりたくてもサラダとか食べにくいし、
おかずもものによっては食べにくくて😂


コメント

かな

スープ良いですよ  

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スープなら飲めるし、具材も大きくすればよさそうですね!

    • 1月5日
ty

サラダ🥗をチョップドサラダにすると、スプーンで食べれますよ👍🏻✨

ちゅる(29)

チャーハン使って、ラップでおにぎりにしたり
オムライスをラップでくるんだり、
唐揚げ、エビフライ
野菜なら、ブロッコリー、アスパラ、ほうれん草のお浸し系は食べやすいです🤣

maki

うちの子も背中スイッチ敏感でした、

あぐらをかいて、娘を脚にのせて?
ご飯をたべたりしてました。。

あとはカレーやパスタ、チャーハンなど
スプーンや、フォークなど片手で食べ安いものをよくたべていたとおもいます~
娘ににカレーをポタっと落とすこともしばしばでした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日パスタにしたのですが、
    めちゃくちゃ食べやすかったです!!

    • 1月5日
ゆ

ひたすら納豆卵かけご飯食べてました(笑)(笑)
あとは乳をあげながら授乳クッションに息子を置いて焼きそばとか啜ってました(笑)

あっちってなるのが怖かったので冷たいもの?常温のもの?で、作る暇もないので時短料理が多かったです

サンドイッチとかおにぎりが1番食べやすいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆食べずらくないですか😂?
    子供が寝てるときはわたしもひたすら納豆ご飯でした🤣

    • 1月5日