※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーやん。
子育て・グッズ

乳首の問題で授乳が困難で、母乳をやめてミルクに切り替えたいと考えています。同じような経験をした方がいるか相談したいです。


恥ずかしい話しなんですが
両方の乳首が陥没乳頭です。
出産前からプチパットで引っ張り出してたんですが
全く意味がなく…
今の授乳の時間が地獄です。

一番最初は良かったんですが
一昨日の朝の授乳の時に看護婦さんに
みんなの前で陥没乳頭やけねぇーっち
しかも乳首が短いけ赤ちゃんも可哀想よねぇー
っち言われて
一気に恥ずかしくなって
言われて心がボロボロになって
周りのママと我が子を見よったら
また心がボロボロ(笑)
しかも看護婦さんが我が子の
首をギュッち掴んで乳首に近づけて
我が子は顔を真っ赤にして
大泣きするし…それ見ると可哀想になって
返して!っち気持ちになってしまうし( ´-` )
泣きすぎて目真っ赤。
ずっと我が子に、ごめんね…ごめんね…って
謝ってばっかし
今日の授乳の時も婦長さんに
ダメやね。ミルクあげとくから戻っていいよ。
っち言われて心がボロボロ(笑)
そして、もを母乳で育てるのを辞めて
お金は掛かるけどミルクで育てるよをに決めました。
今日から母乳を止める薬を飲んでます!!!!

私のように母乳ではなく
ミルクだけで育ててるママさんはいますか?

コメント

goldwhite1

私は母乳だったんですが
看護婦さんで毎日何人ものママと接してるからかこなれ感が出て
口調がきつい人居ますよね…
私も産後看護婦さんの対応に怒ってしまった事があります、

こちらは疲れてるのと慣れないので必死なのにね(;_;)

貴方が悪いわけではないですから自分を責めないでくださいね。
病院のアンケートなどあれば堂々と名指しで注意してあげてください!
私はミルクでもいいと思いますよ、栄養もバランスよく摂れて(^^)

  • みーやん。

    みーやん。

    そを言ってもらえてホントに
    気持ちが楽になります😂

    • 5月6日
やすみん

お気持ちよくわかりますよ(*´ω`*)
ストレスになりますよね。

私の場合、右だけ陥没乳首+乳首が短い+貧乳で思うように母乳が出ませんでした。
産院が3日間は母乳オンリーでミルクはもらえず…案の定お腹を空かせた赤ちゃんは2日目のよるから泣いてばかりいて一睡もできず…3日目ようやくミルクがもらえると思った矢先、脱水症状による発熱で検査になりました。
もーすっごい情けなくてショックで涙も出ませんでした。


結局退院後も母乳をうまくやれないことがストレスですぐ完ミになりました。


助産師訪問の際に助産師さんに相談したら、『お母さんがストレスになり笑顔がなくなるならミルクにしたほうがよっぽどいい。これから離乳食や体調面で悩みがどんどん増えるんだから、そんなことで立ち止まってる暇ないよ』って言われたことですごく吹っ切れました。


確かに母乳が一番良いと思いますが、そこにこだわりすぎる必要もなかったなと思っています(*´ω`*)


うちの子は完ミでもいまだに風邪を引いたりしていませんよ‼

大丈夫です!

  • みーやん。

    みーやん。

    何か救われました😂
    完ミの方がいるって思うと😂

    母乳を止めるために薬を飲んでるんですが
    やすみんさんも飲んで止めましたか?

    • 5月6日
  • やすみん

    やすみん

    もともとほとんど出なかったのでそのままで止まりました(笑)

    少しだけ痛みはありましたが、ミルクにした方がよっぽど気が楽でした❗

    • 5月6日
  • みーやん。

    みーやん。

    私もミルクで育てるって決めてから
    凄く気持ちが楽になりました(^^)

    • 5月6日
ちーたん

完ミではないのですが、母乳がほとんど出なくて、ほぼミルクです
看護師さん酷いですねf^_^;)
私も、息子がくわえにくいおっぱいの形をしていて、助産師さんに首をぎゅーって押されながら飲む練習しました(>人<;)
でもうまく飲めず...
今では、搾乳とミルクで育ててますが、搾乳も1日に60mlなので、意味あるのかなぁ?って感じます
ミルク確かにお金かかるけど、我が子はビックに育ってますよ〜

  • みーやん。

    みーやん。

    ちゃんと育つ!って聞いて
    いま、ホントに安心してます😂💕

    • 5月6日
りな♡

私は片方だけ陥没乳頭です^^;
上の子の時も下の子の時も最初は頑張って保護器等を使ってあげてたんですけど、それでもなかなかうまくいかないこともあり、すぐミルクに変えました!お母さんのストレスはよくないですよ!だから、ダメならミルクで全然いいんです(*´︶`*).。.
それにしても、その看護婦さん酷いですね(ꐦ°᷄д°᷅)
直接怒ってもいいぐらいです!

  • みーやん。

    みーやん。

    産後ぢゃなければ文句言えてるかなぁー?
    とか考えたりしたんですが…
    産後なんで、気持ち的に情緒不安定やけ
    すぐ泣いてしまぅと言う(^^;
    ほんと情けなくなるんですよね😂

    • 5月6日
アイアイ

完全ミルクで育ててます。

入院中の授乳の時間が1番苦痛でした。
母親失格だと何度思って泣いたことか。
退院後1週間は搾乳機を使って頑張りましたが少ししか出ない事にもストレスでした。

今でもあの時もうちょっと私が頑張ってたら母乳で育てることが出来たかなとは思いますがミルクでも息子は元気に育ってます。

無事に赤ちゃんを産んだ。それだけで立派な母ちゃんです。

  • みーやん。

    みーやん。

    良かった…😂ありがとうございます(´._.`)

    • 5月6日
💛MTK💛

うちも両方陥没で乳首も短くて、、
オッパイはジャバジャバ出てましたが、ミルクに変更しましたよ⑅◡̈*♡これから子育て始まったばかりだし、ミルクにしたからと言って責める人なんて居ません♡

ミルクはお金は掛かるけど、腹持ちもいいので子育て楽しんで出来ましたよ♡(❊´︶`❊)。۞·:

deleted user

私も陥没乳頭です!
引っ張りだしてもでません!真性です。
4人産んでますが、母乳はたくさんでるので最初の1ヶ月ぐらいは搾乳して飲ませてました。が、乳首がなくて直母出来ないので母乳量は減り、すぐにミルクだけになります。

看護婦さん、、思いやりのない人いますよね〜
私も他の妊婦さんがいる前でありゃ〜これは吸わせれんね〜ひどい陥没ね〜と言われました。

後、無理矢理赤ちゃんを押し付けてくるのは、あれはほとんどの看護婦さんがしますよー!
母親は胸が痛いですよね(;_;)
私も入院中されて、もうやめてやって〜って思ってました!


ちなみにうちの子はほとんどミルクで育ててますが、皆元気に育ってます(^O^)
二男三男はおちびちゃんですが、長男は大きめです(^O^)

周りは気にしない(^O^)頑張りましょ♡