※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
ココロ・悩み

冬に実家で子供がヤケドしないか心配。ストーブガードを買おうと思うが、旦那は必要ないと言う。どうしたらいい?

旦那の実家がエアコンはなく、冬場はストーブしかありません。(上にやかんなどを置けるストーブを2台居間で使っています)年末に二泊泊まるのですが、子供が既に走り回っておりヤケドが心配です。

旦那に相談したらずっと抱っこしてるしかないんじゃない❓️と…
今の息子のわんぱく具合でずっと抱っこは無理そうです。みなさんならどうしますか❓️

アマゾンでストーブガードが1つ4000円くらいなので2つ購入して取り付けてもらおうとか考えたのですが、なぜか旦那はそんなのなくても大丈夫じゃない❓️の一点張りで😩

コメント

ラララ

絶対買った方がいいと思います!じゃないともし息子さんに何かあったりしたら後悔なさいますよ!わんぱく盛りの息子さんを四六時中、一瞬も目を離さずにいるのは主さんも心身ともしんどいです。
何ゆえ旦那様はそんな呑気なのか。。(>人<;)

  • ラララ

    ラララ

    ちなみにうちの娘は実家で案の定手を出して火傷しました。。本当に可哀想なことをしました😭

    • 12月14日
  • こなん

    こなん

    みなさんありがとうございます💦
    そうですよね😣結局わたしがずっと抱っこ係りになるだろうけど、一瞬も目が離せないのは怖すぎます💧
    買うように説得します💡
    義実家で買って設置してくれるのが一番なのですが…💦
    旦那は普段子育てほとんど参加してないので想像力がないのだと😩困ります😩

    • 12月14日
☺︎

申し訳ないけど旦那さん、想像力無さすぎませんか。もしもの話ができないんですかね🤔
で、ずっと抱っこしとくのは誰?火傷して痛いのは誰?って聞きます。それでダメなら旦那はほっといて義親に言うと思います。

naami

1歳児を2泊の間
ずっと抱っこしろと?

失礼ですが旦那様
育児してますか?

旦那様のご両親に
直接掛け合ってみるのは
どうですか?

それでも何の対策もしてもらえないなら
私なら危ないので帰省は断ります。

deleted user

旦那さんが抱っこしたり
責任もって一緒に見ててくれるなら
持っていかない。
それが出来ないって言うなら
私なら安心をお金で買うために
持っていきます🤗✨

deleted user

まさに去年、そのストーブにうっかり手を乗せてしまい長男が火傷しました💦

絶対に必要ですよ😵

ママり

ストーブガードしたほうがいいです!
北海道一歳4ヶ月の娘がいますが、なかったらとてもじゃないけど過ごせません。
あとヤカンは危ないのでいる間は乗せないでもらってくださいね。

こなん

みなさんありがとうございます💦想像力ないですよね😩
やっぱり必要ですよね❗️
説得します❗️やかんも置かないようにお願いしてみます✨