※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
莉
妊娠・出産

本日の検診で、37週2日で2cm開いていることが分かりました。促進剤は不要とのこと。自然に陣痛が来るのを待ちたいとのこと。満月の日にちなみ、ドキドキしています。

本日37w2dの検診でした!
39w1dで計画無痛分娩予定です。

内診で、頭下がってきてるね、子宮口が2cm開いてそうだから、促進剤前のバルーン処置は要らないね、と言われました。
後に少量出血しましたが、今は止まっているようです。

自然に陣痛が来てしまうと無痛分娩できないのであと2週間もってくれるとありがたいのですが、もちそうですかね…😂
明後日12日は満月だし、旦那も義姉も姪も12日生まれだし…とけっこうドキドキしてます笑

コメント

バンビ

36wの時に切迫早産で絶対安静でした🤗
同じく2cmの子宮頸管も短くなってました🤢

私も無痛だったんですが、結局持ちましたよー!というか、薬で持たせました😭
結果、先生と相談して早めの入院で促進剤で予定日より2週間くらい早く産む感じでした😭

安静にしてれば…きっと持つと信じましょう!

  • 莉

    まだ子宮口柔らかい感じではなさそうなので、もってくれ…!と願うばかりです😂

    • 12月10日
  • バンビ

    バンビ


    それなら大丈夫かもですね!
    私は33wかは2cmの頸管は短くて柔らかかったので🤢
    それでも5w近く持ったので大丈夫だと思いますよ…!

    でも、産まれてくるの楽しみですね🤗

    • 12月10日
deleted user

私が今回38w2dで計画無痛分娩の予定でした!
でも実際は37w3dで出産。
しかも無痛分娩も管が入らず普通分娩になりました(汗)
こんなのは稀と思いますが、こんな人もいるんだ位に思っててください!

  • 莉

    管が入らないこともあるんですね!
    貴重な情報ありがとうございます☺️

    • 12月10日
ママリ

2㎝ならまだまだなので、大丈夫だと思いますよ🙂

私は計画無痛分娩で、39w3dで出産しました🙂

36wで子宮口2㎝開いていると言われたのに、
その後閉じてしまったのか、なぜか37w以降はずっと「子宮口開いていないね〜」と言われ続けました😅💦

分娩前日に入院してバルーンを入れましたが、実際は子宮口緩くなっていたみたいで、2時間もせずにバルーンがドルンッと抜け、もうバルーンなしでいこう!となりました🤣

私も入院に陣痛がきたら無痛分娩不可だったので、
ママリでよく見かける、お腹を下げるためにするスクワットや階段昇降はしませんでした😆✨