※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょくぱん
妊娠・出産

宮古病院での出産準備について、入院バッグとキャリーの選択に迷っています。キャリーで行った方の経験を教えてください。

宮古病院で出産した方にお聞きしたいです!
1人目の時は入院バッグなど3つの旅行用ボストンバッグで
行きましたが今回はどうしようかなぁと思っています
キャリーで行った方などおられますか??

コメント

まりも

分娩室にいた方で、キャリーの方いましたよ٩(๑´꒳ `๑٩)
わたしは大きなバッグ1つといつも持ち歩いている鞄1つで済みました(笑)

  • しょくぱん

    しょくぱん

    ほんとですかー!ありがとうございます😄
    心配性なのか荷物が多くなってしまって...笑
    後から家族に持って来てもらうようにして荷物少なくしていこうかな🤔
    宮古病院は面会規制かかっているんですかね??
    里帰りの為今週末に初検診で...!

    • 12月10日
  • まりも

    まりも

    まさに今、面会制限かかっていますよっ!
    立ち会いの時に旦那さんがOKなだけで、他の家族の面会はダメですし、荷物もナースステーションでの受け渡しです( ´•ω•`)

    • 12月10日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    あらら!やっぱり規制かかっちゃってるんですねー(ll゚ω゚)
    息子や家族に会えないのは寂しいけど義家族に会わずにすんでラッキーかも😅
    ちなみに去年長男出産時に深川先生にお世話になって今回もできれば...!と思っていたのにいなくなっちゃったんですね💦
    新しい先生どうですか??

    • 12月10日
  • まりも

    まりも

    新しい先生めっっっちゃ優しいですよっ!!ほんわかしてて凄い好きです٩(๑´꒳ `๑٩)

    • 12月10日
優菜ママ

私は、大きめのバッグに物を入れて、あと普段使ってるリュックなどに、物を入れました。あとは、足りないものは家族に持ってきてもらったりしました。私が出産したのは、夏だったので厚手の物を持たなかったので、そんなに、荷物は多くなかったです!ご自分の、持ちやすいものでいいと思います^_^

  • しょくぱん

    しょくぱん

    皆さん割とコンパクトに荷物持っていかれていて凄いです😅
    私も1人目は8月だったので今回よりも少ないはずだったのですが...笑
    面会規制もかかっていて旦那は県外、両親は共働きなので持てる分は...!と思っていたらあれもこれもとなってしまいます💦
    心配性やめたいです😂

    • 12月11日
  • 優菜ママ

    優菜ママ

    わかります。私も心配性なので

    • 12月11日
えびせん

質問に対する答えではないのですが
今宮古病院に切迫早産で
入院しています!
面会制限まだかかってませんよ😊
そろそろかも?と看護師さんは
言ってましたが
まだお子さんとかも面会に
来てる人いますよ☺

  • まりも

    まりも

    横からすみません!

    外来でもう面会制限かかってるよーって言われて上がってきましたが、いざ昨日入院してみたらまだ大丈夫だったみたいです((((/*0*;)/笑
    わたしもホールに子どもちゃんいるの見て アレ!?ってなりました(笑)
    入院生活大変ですが、もう少し頑張って下さいね!!

    • 12月13日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    本当ですか!\( ˙▿︎˙ )/
    明日妊婦健診なので一応聞いてみようかな〜と思っていたところでした!
    予定日が1月下旬なので制限はかかっちゃうかなー...💦
    約1週間上の子に会えないのは辛い😅

    私も1人目切迫早産で宮古病院入院でした💦
    なかなか大変かと思いますが体調お大事に、元気な赤ちゃんが生まれること祈っております☺️

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    ありがとうございます😁✨
    昨日入院されたんですか?

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    1月は確実アウトそうです...
    売店に脱走すれば会えるんじゃないかと1人妄想していました(笑)

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    そうなんです!昨日入院して昨日産まれて入院しておりますw

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    私も予定日が2月末で
    多分入院は2月頭までに
    なりそうです😭💦
    その頃には多分面会制限ですね…😭😭
    ありがとうございます☺
    頑張ります🙆🏼‍♀️💕
    しょくぱんさんも
    頑張ってください😊

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    そうなんですね〜😍👏🏻
    おめでとうございます❤️

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    ありがとうございます♡
    朝ご飯、ちとショボいですね...笑

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    今日のはしょぼかったですね😅笑
    朝食をパンセットにすると
    少しはましですっけよ😊
    100円かかるけど😅
    どこかですれ違うかも
    しれないですね😍

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    そっちの方がいいです...笑

    そうですね!知らないだけですれ違いそうです♫

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    看護師さんに言えば
    変えてもらえますよ〜😊
    あと朝食パンセットとは別で
    主食を米じゃなく麺やパンに
    変えることもできますよ☺
    それも100円かかるけど😅

    失礼ですがまりもさんは
    今何歳ですか?

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    家族に差し入れをしてもらってしのごうかと思います...笑

    わたしは29歳ですよ٩(๑´꒳ `๑٩)

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    1週間くらいだと
    そのほうがいいですね🙆🏼‍♀️✨

    そうなんですね☺
    私は25歳です😊
    出産予定日あたりに26歳になります!

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    若いっ...!!(´∀`*)羨ましすぎます←笑

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    そんなそんな😂💦
    まだガキンチョなだけです😅

    • 12月13日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    横から失礼します!!
    今日の受診で切迫と言われて入院なるかもしれません😭

    ちなみにわたしも3月で26歳になるのですが、ど、同級生?!

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    入院決定になりましたか?😨💦

    あら😍
    同級生ですね✨
    なんか、嬉しいです💕
    私大部屋に入院してますが
    大部屋希望ですか?

    • 12月13日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    上の子がまだ小さくて両親も共働きなので月曜日までは様子見になりました...😓
    入院決まってしまったら大部屋にしますよー!
    1人目も切迫だったんですがやっぱり切迫早産なりやすくなっちゃうんですかね😭

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    そうなんですね😣💦
    確かに上の子まだ小さいから
    心配ですもんね😂
    そのまま自宅安静で過ごせれば
    いいですね😭
    子宮頸管が短いって
    言われたんですか?
    私も1人目切迫早産
    だったんです〜😭
    やはり体質ですかね〜😂

    • 12月13日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    そうなんです😭
    せめて37週まで頑張りたいですが💦
    1人目は34週で2.4cmで36週1日で出産、今回は2cmでこのまま入院して欲しいと言われました〜😞
    やっぱりそうなんですかね??😅
    あまり自由に動けなくなってしまうしストレスです😅💦

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    あと、1ヶ月ほどですもんね😭💦
    2センチ!!😨
    短いですね😱💦
    入院したほうが赤ちゃんに
    とってはいいけど
    ストレスになりますもんね😂
    もし月曜日に
    入院になったら上の子は
    どうするんですか?😂💦

    • 12月13日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    外来の方に説得されましたが今日即は流石に厳しく😓
    両親がずっといるわけじゃないので実家だと難しいんですよね💦
    旦那的には八戸の旦那の実家に預ければっと言ってるんですが😭
    頼らざるを得ないんですがいろいろあって中々うんとは言えず😅笑

    • 12月13日
  • えびせん

    えびせん

    いきなりは厳しいですよね😣💦
    旦那の親には
    あまり頼りたくないですよね😅
    私は上の子は
    日中個人でやっている
    託児所へ行ってます!
    その方も毎日
    あずかれるわけじゃないけど
    預かれる日は預かってもらってました☺
    値段などこちらで決めていいっていうゆるい感じのところです😊
    一時預かりも考えたのですが、
    私が住所が宮古にないため
    申請がめんどうなんだとか🙄
    実際に保育園とかに聞いてないので
    わからないですが
    一時預かりやってる保育園に
    聞いてみるのもありだと思います🙆🏼‍♀️

    • 12月13日
  • まりも

    まりも

    2人共お大事にして下さい!
    わたしは1人目切迫で自宅安静していたこともありましたが、2人目は大丈夫でした!絶対切迫になると思っていました。
    上の子がいると、安静も入院もなかなか厳しいですよね( ´•ω•`)

    しょくぱんさんの義両親も八戸ならそこまで近くもないですし...

    • 12月14日
  • えびせん

    えびせん

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️💕
    切迫早産二人目は
    大丈夫だったんですね😳👏🏻
    羨ましいです😂
    なんとかまだお腹にいてもらわなきゃなので
    安静頑張ります😭😭😭

    • 12月14日
  • まりも

    まりも

    1人目は30週で頸管3センチで、座るのも負担になるからお風呂とご飯以外は寝たきりねって脅されていたので、実家に帰ってほんとに寝たきり生活しました(´◦ω◦`)
    それでも39週まで持ち堪えてくれたので、えびせんさんも頑張って下さい!

    • 12月14日
  • えびせん

    えびせん

    子宮頸管3センチ😨💦
    寝たきり生活疲れますよね😥
    それで39wまで
    持ちこたえたのはすごい😂👏🏻
    私は1人目のときから
    入院になってるので
    今回もだろうなとは
    思ってました…😔
    三人目作るとなったら
    上二人をどうしよう…って
    今から悩んでます😥🌀

    • 12月14日
  • まりも

    まりも

    37週からめっちゃ動いていましたが、なかなか出てきませんでした(笑)
    ほんと、次の子のことを考えた時に上の子たちのことも考えなきゃいけないので悩みますよね...
    無計画には作れない( ´•ω•`)

    • 12月14日
  • えびせん

    えびせん

    お腹の中が気持ちよかった
    んですね〜😊💕
    今回は娘が保育園に
    入ってなかったので
    里帰りができたんですが
    来年度は保育園入れたら
    保育園へ行くので
    それからが悩みどころです🌀
    ホント無計画じゃ
    作れなくなりますね😨

    • 12月14日
  • まりも

    まりも

    そうだったんですね((((/*0*;)/
    わたしの職場の人も、保育園休ませて里帰りしていましたが、あまり休むと退所扱いになるからと、2週間で里帰り切り上げてきていました←
    ほんと、色々悩みは尽きませんね。

    • 12月14日
  • えびせん

    えびせん

    やっぱりあまり長期で
    保育園休むのは良くないですよね😂🌀
    日々悩みばっかり出てきますね😭💦

    • 12月14日