※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
妊娠・出産

妊娠4週で咳喘息になり、プレドニゾロン20mgを内服中。内服による口唇口蓋裂のリスクについて不安。同様の経験の方いますか?

妊娠4週で咳喘息になりパルミコート吸入の他に3日間だけプレドニゾロン20mgが処方されました。
医師に妊娠4週であり、薬の影響が心配と伝えましたがステロイドはホルモンみたいなものだから妊娠初期でも問題ないと言われましたが、ネットを見ると内服により口唇口蓋裂の恐れがあると書いてあり不安です。
妊娠初期にプレドニン内服されていた方いらっしゃいますか?

コメント

み

妊婦さんにプレドニン出ることはありますが、
妊娠4週から7週くらいにかけては一番薬に慎重になるべき時で、
絶対過敏期といわれる赤ちゃんの大事な器官が作られる大事な時です。
咳喘息も辛いだろうし、症状がひどくて母体も大変だろうし、、、どちらを取るかって感じかもしれないですが、
もし症状的に我慢できそう?なんであればあたしだったら錠剤は飲まないです。辛かったら吸入だけするかなー。
あとから後悔したくないので8週すぎたら考えます。

  • パン

    パン

    コメントありがとうございます。
    やっぱり器官形成期はステロイド使用は抵抗ありますよね(>_<)
    咳が赤ちゃんに影響ないなら、私自身は咳が酷くても大丈夫なので、錠剤は飲まないで様子みようと思いました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月7日
しろくまʕ•ᴥ•ʔ

私も喘息持ってて、4週頃に台風の時期が被りひどかったです(T ^ T)
吸入はしましたが、錠剤は飲みませんでした!
錠剤で赤ちゃんに影響が出るのも怖いですが、1番は喘息の発作で酸素が体に行き届かないのも心配だと先生から言われました(´・_・`)
体を1番楽な格好にするよう言われなんとか乗り切りました!

  • パン

    パン

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    台風など気圧の変化で喘息悪化しますよね(>_<)
    がわがわ子さんは吸入だけだったんですね。ちなみにパルミコートでしたか?それともシムビコートですか??
    薬の影響が怖かったのですが、発作による酸素不足も怖いのですね(>_<)
    咳が酷い時はずっと咳ばかりしてるのでお腹の赤ちゃんが心配で💦
    産婦人科の先生にはそれで流れちゃう子はその程度の子だからと言われ…😅
    がわがわ子さんも4週の頃、咳は酷かったですか??

    • 12月7日
しろくまʕ•ᴥ•ʔ

喘息には、いろいろな薬があるようですね(´・ω・`)私は、小さい頃からずっとアドエアというものを使っていて、先生には使っても問題ないと言われました(^^)
4週頃ひどかったです!その前からもひどかったですが、妊娠に気付いて喜んでる束の間に喘息も出て流産の言葉が頭をよぎりました( ;∀;)

  • パン

    パン

    本当に色々な薬があるんですね😲‼️
    先生にシムビコート吸入への変更も提案されたのですが、前に別の病院で診てもらっていた先生にはパルミコートの方が安全と言われたことがあったので、今回の先生とも相談した結果パルミコート吸入のままにしたのですが、吸入始めて3日目だからか、咳はいくらか落ち着いたか程度なので、一週間くらいしても咳が落ち着かなかったら今度は産婦人科の病院と同じ所で内服の相談を行ってみようかなと思います(>_<)
    咳するたびにお腹の赤ちゃんに影響ないか毎日心配です…
    早く咳喘息が落ち着きますように(>_<)

    • 12月8日