※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
妊娠・出産

顕微授精で移植をして、ET10日目です。ET7から検査をしても薄い線しか出ず、心配です。原因として何が考えられるでしょうか?判定日はET12です。

顕微授精で移植をして、今日でET10です。
ET7からフライング検査をしていますが、一向に濃くならず、極々薄い線しか出ません。
原因として、何が考えられるでしょうか?
判定日はET12なのですが、無事に陽性判定をいただけるか心配で仕方ないです。

コメント

MAKO

移植の時などhcgの注射は打たれましたか??
打っている場合はまだ偽陽性の反応が出ているのかもしれません…💦私もそうでした。。そうで無い場合はこれから濃くなる可能性もあるようなので諦めず待ってみましょう😣

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    hcg注射は、排卵させるときに打ったので、今日で注射から14日目になります。
    いつもだいたい10日で消えるので、11日目以降にフライングし始めたのですが、今回はもしかしたらまだ偽陽性の反応が出ているのでしょうかね😭

    • 12月7日
チックタック

一向に濃くならない場合は基本的にダメな心構えに入った方がいいです😢
7回連続化学流産しましたが
その時はだいたい同じで
濃さもそんな感じでした
息子を妊娠した時は
生理数日前に検査して秒で判定と同じ濃さになりました

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね〜😭
    そうなんですね、お辛い経験をお話しくださりありがとうございます💦
    心構えしておきます😣

    • 12月7日