※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
家族・旦那

実母からの干渉、暴言が辛いです。今妊娠8ヶ月で、10月に、・胎盤が低…

実母からの干渉、暴言が辛いです。

今妊娠8ヶ月で、10月に、
・胎盤が低い
・妊娠糖尿病かもしれない(検査して後に大丈夫とわかりました)
・逆子(今も逆子です)
であることが分かったので、大事とって、分娩先に近い実家に里帰りしようと、自分が決めました。

実家に帰っても色々と世話を焼いてくれてとても実母には感謝していたのですが……


昨日
マイホームのことで、色々口だししてきたついでに(資金援助一切ないです)、
親に甘えているだの、嫁なんだから旦那の面倒みろだの
と言ったと思えば、
旦那のあら探し&ダメ出しや義実家の対応の仕方についてもぐちぐち文句を言いだして、
支離滅裂で、結局私に何が言いたかったのかわからず放心状態です😨

マイホームについては、1週間前に母も同席で、ここのHMなら大丈夫だね、間取りも値段もいい感じって話して、やっとマイホーム契約に進めると思ったのに、
いざ契約の前日になって、
「お金もない(旦那が)くせに新築たてたいっていうんは、例えるなら金もってないやつが高級車ほしいと言うんと一緒!もっと現実をみろ!」
と言い出しいきなり激怒。
手取24万でローン6万2千~5千で、1月に出産予定の状態なのですが、そんなに厳しいでしょうか?
確かに貯金は2人合わせて270万でお金にゆとりがあるわけではありませんが、私のなかでは毎月の給与だけでも、やりくりできる範囲内だと思うのですが…😓


義実家には可愛がっていただいていて、よくLINEで体を心配してくれたり、何故か旦那の一才の写真を送ってきて、気さくで面白いお義母さんです。
対応の仕方について…というのは、私授かり婚なので、孕ました側の両親が、遠くても謝罪に来るなりなんなりするのが常識というのが母の中であるらしく、それがないのはどうなんという愚知でした。

幼い頃から、自分の考え価値観を押し付けてきて、思い通りにならなかったらヒステリックに感情的に矢継ぎ早に暴言はく母でしたが、

さすがにこの歳になって、尚且妊娠中の大事な時にそんな無神経なこと言われるとは思わず…

悲しいや怒りもなくただただ放心状態です😓
おなかの子に変なストレス的なホルモンがいったらあかんと思って、あまり気にはしないようにしていますが、モヤモヤが…


ただ、確かに実家に戻ってから家事は母任せにしてしまっていたので、そこは反省して料理は毎日私がやろうと思います。

質問ではなくて申し訳ないですが、モヤモヤを吐き出す場所がなかったのでこちらで吐かせていただきました🙇

同じように過干渉してきたり否定的なことばっかり言ってくる親御さんがいらっしゃる方のアドバイスやご意見をお聞きできれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました🙇

コメント

ma3

うちも過干渉でヒステリックでしたねぇ。
もうスルーです。

弟達にはなく私にだけ。
きっと八つ当たりだなと思っているので…
傷つくし、しんどいけど
今更、母の性格を変えることはできないから私が受け取り方を変えるしかなかったです。

そして産後里帰りしましたが、やはり居心地悪すぎて早々に帰ってきました😅


ちなみに…
手取り24万で6.5万のローンはうちではちょっと辛いかな…
もちろんボーナスの有無や奥さんも働くかどうかで変わりますが!

顔合わせはしていないのですか?
授かり婚であるのなら尚更、両家の両親と本人達が顔を合わせる場は必要かなと思いますよ。

  • まーちゃん

    まーちゃん


    スイッチ入ったらもう止まらないですよね😂💧
    ご兄弟がいらっしゃって自分だけにっていう更に辛いご経験を…😭お気持ちお察しします💧

    書き損じしましたが旦那は歩合給で年収は350万くらいあります!

    顔合わせ、妊娠報告後2週間後くらいにしました!
    円満に終わったので大丈夫だなと思っていたのに、今更悪く言われて残念になりました😰

    • 11月25日
ママ

干渉、暴言
妊娠中なのに大変でしたね😰
お母様心配しすぎて、しかも娘さんがお家に帰ってきてくれて今まで溜まってたものが一気に出てしまったのでしょうかね。。
妊婦さんにそれをいうのは違うと思いますが、私の母も常にそんな感じなので慣れましたが🤣
ダメ出し、愚痴、粗探しよく言ってます母も!笑
寂しいのかなぁ?って思いました。
あくまで私の意見なので違っていたらスミマセン( ´•̥_•̥` )

  • まーちゃん

    まーちゃん


    なんかおなかの子にごめんね💧て謝ってしまいました💧
    私も、きっと、心配から感情的になって言い過ぎてるだけなのかなと思って深く受け止めないようにしてますが😰
    確かに、私が里帰りする前はよくどうでもいいLINEきてました(笑)歪んだ愛情とでも思うことにします😂💧

    • 11月25日
💙🩵🤍

まーちゃんさんのお母様、我が娘が突然嫁いでどこか寂しい思いをされていたのではないでしょうか?😅
里帰りで帰った来てくれて嬉しくて、色んな想いが爆発してしまってるように感じました💦
大事な娘のまーちゃんさんのことが心配なんだろうな…と😥

うちも授かり婚でしたが、まず義両親が実家にご挨拶に来てくれました!
そしてまた後日に、両家の顔合わせをしましたよ😌

  • まーちゃん

    まーちゃん

    子として女として嫁として色んな視点から私を見てくれているのだと前向きに解釈することにします😅
    ついカッとなって思ってもないこと言ってしまうのは私にもあることなので…

    理想的なご対応をしてくださったのですね🍀
    私のとこは電話で話をしてからの顔合わせだったので母的に不満だったのかもしれません😅

    • 11月25日
ゆうり

初めまして^_^
妊娠中に大変でしたね💦

私の考えですが、
お母様の中も葛藤しているのではないかと思うのです…1番はまーちゃんさんが心配故だと思います。


まーちゃんさんがおいくつくらいかは分かりませんが、大事に育ててきた娘が授かり婚をした事、孫が産まれる喜び、お母様の中にある母親としての己の中の基準とまーちゃんさんへの期待等、色々いっぺんにに物事が起こっために、お母様も整理が出来てないためだと思います。

マイホームは私も以前欲しく、結婚後すぐにローンを組んでやるのだ‼️と思いましたが、母や姉に反対され、お金を貯めてから購入することにしました。
私達夫婦も手取りが同じくらいで貯金も同じくらいです笑。
(児童手当は私も絶対触らず貯める予定+学資保険等もするつもりです。)
しかし子育ては各家庭によって子供に実際どれだけお金がかかるか分からないので、(インターネット等他の方の意見等は参考にしかならないと思っております。)
現段階私は一応いくら貯まったらと決めています。 

まーちゃんさんはまーちゃんさんで家庭を持ち、己の考えがあり、母親になる覚悟も出来つつある中、口うるさく言われて、なんなんだ⁇というのと私達一家(夫婦とお子さん)に干渉してくるなという苛立ちみたいなものがあるのかと私が勝手にですが思ってしまいました。

まーちゃんさんが今までどの様な人生を歩んでこられたのかはわかりませんので、なんとも言えないのですが、お母様としては母親が嫌な言い方をするのは赤の他人の方が言葉は優しくとも、実際は冷たいというのを伝えたいのがあるのかと思います。(お母様の性格等もあります💦)

私は基本的に人間というものは温かいけれど、冷たいと考えています。他人や血族関係なく。(だからこそ言葉やスキンシップ等コミュニケーションが大事なのだと思っていますが笑)

後人間他人を変えようと思ってはいけないと思っています笑

自分は自分でいいと思うし、変わるなら、自分かなぁとも思います。(のんびりまったりてきとうに。ただし学ぶ事だけは忘れない笑。マイペースが1番⭐️)


長文失礼しました^_^

  • ゆうり

    ゆうり

    追加ですが、私も今の収入でのローンはキツいので、いずれ働くつもりです。

    • 11月25日
  • まーちゃん

    まーちゃん


    心配で仕方ないわと何回も言われました😅あんたのことどうでもよかったらなんも言わんわと…

    マイホームのタイミング迷いますよね😓
    私も貯めてからするか、金利が安いうちに決めてしまうかで迷いましたが後者を選びました❗️(笑)


    私も冷たい部分はもっているので、よくわかります。
    「客観的に見たらあんたら痛いで」と言われました(笑)

    母の気持ちを汲み取って、言われたからイライラするのではなく、言い方はきついけど愛情があるからこその言葉なんだなと受け止め方を変えようと思います😃🍀

    • 11月25日
  • ゆうり

    ゆうり


    私も母に対して苛立つ事が多いので、お互いにファイト(^○^)ですね‼️

    • 11月26日
ミー

同じ週数で予定日もきっと近いですね☺️

実母からの干渉うちも同じく凄いです。
小さい時からなのでもう扱いは慣れてるつもりですが、一定のラインを越えると私も言い返してしまいます😂

産後里帰り(車で10分の距離)はしないつもりでしたが有り得ない!とブチ切れ。
まぁ仕方ないと思い帰りますが1ヶ月居れる自信もありません笑

胎盤が低かったり妊娠糖尿病の疑いだったり逆子だったりと心配事もたくさんあって大変でしたね😢
でも毎日ご飯作ったりしなきゃいけないなら自宅の方がストレスフリーじゃないですか??
私は産んだ後は来るけど産む前は自分ちにいる事にしました😊
でも何も今はないからこそできる事ですもんね😭

  • まーちゃん

    まーちゃん

    近いですね!
    私は明日で31週になります🎵

    同じかたがいらっしゃって気が楽になりました😂
    同じく私もぷつんときたら言い返してしまいます(笑)

    仕方ないな(笑)と思える強さを身に付けたいです😂

    もし次第二子授かったときは、里帰りしないことにします(笑)
    初めての妊娠で不安だから、早めに実家に帰ったけど、甘えてるなんて言われてショックすぎました😨

    • 11月25日
  • ミー

    ミー



    30w3dなのでまーちゃんさんのべびちゃんが少し先輩ですね🥰
    初めての妊娠、出産は本当に不安ですよね😭
    期待と不安で潰れそうになりますよね~!!
    私も13年振りなんで、もう記憶も薄くて笑
    こわいこわいとおもってます笑

    でも甘えていいじゃん!ってなりません?
    こんなにお腹も大きくて、こんな時ぐらい甘えさせてよ~ってなりますよね😞
    まぁでも私の母も甘えるとか絶対できないんで甘えさせて貰えませんけど笑

    私の母は、私の時はあんたみたいにゆっくりしてなかったわとかグチグチいってきます🙄
    はいはい。たいへんな時代でしたね~ってながしてますけどいちいちうるさいなぁって毎回嫌な思いして実家を後にしますよ😤

    • 11月25日