※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいあき
妊娠・出産

名古屋市緑区のロイヤルベルクリニックで託児所を利用した方の感想や分娩費用について知りたいです。託児所付きの産院を探しています。他にオススメの産院があれば教えてください。

名古屋市緑区のロイヤルベルクリニックで、出産入院時、託児所を利用された方いますか?
どんな感じでしたか??
また、分娩費用はお高めですか?
2人目妊活中ですが、上の子が心配なので、託児所付きの産院を探しています🌟

ロイヤルベル の他にもオススメあったら、教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

3年前ですが、下の子を出産の時に託児所利用しましたよ。
夕方に出産して、LDRから病室に戻った時に助産師さんに次の日から託児所利用したいと頼みました。
お昼ご飯も頼みました。
うちは義母の家が近いので、上の子は義母に朝託児所に連れて行ってもらい、帰り迎えに来てもらってました。
ちゃんとお昼ご飯何を食べたか、残した物は何か、その日の様子をちゃんと教えてもらえました。

  • たいあき

    たいあき

    託児所に日中預けて、夜は義実家という感じで使われたのですね‼️‼️送り迎えしてもらえて義実家にも負担が少なく、良さそうですね🙌
    教えていただきありがとうございます♬

    • 11月7日
ごま

出産入院では使ったことがないのですが、今回の妊娠で初めて託児所を利用してます😊
初めて預ける時は中待合に呼ばれたら託児に預けに行って診察が終わったら会計前に迎えに行ってからお会計でした!
2回目からは予約してあれば申し込みの紙を持って託児所に先に預けてから自分の受付、検診、会計、お迎えの順でした🥰迎えに行くと何して遊んでいたか等詳しく教えてくださります‼︎


出産費用については5年前と3年前のことになりますが…
5年前は日曜日の夜に入院、日が変わり月曜日の朝方から促進剤を使って昼に出産で16万ほど。
3年前は日曜の夕方に入院、溶連菌の点滴をして21時には出産で19万ほどでした!

緑区の産院の出産費用はほぼ同じ料金帯にしていると区役所で言われました😫

参考にならなかったらすみません💦

  • たいあき

    たいあき

    凄く詳しく教えていただきありがとうございます😊
    日中の過ごし方を詳しく教えてもらえるのはありがたいですね!😊

    金額も許容範囲です!!🌟
    検討してみます♬

    • 11月7日
げーまー

託児所は使ったことありませんが…
分娩費用は+18万でした!

2人目は南生協通ってて
助産院に家族で泊まろうと
思ってましたが切迫で
転院になってしまいました😅
分娩費用は+10万ぐらいだったかな…
聞いた話ですが…
助産院だと、旦那も上の子も
そこでお風呂も入れるって言ってました!

  • たいあき

    たいあき

    コメント遅くなりましてすみません💦
    分娩費用は他より少しお高いんですかね💦
    助産院!なるほど!思いつきませんでした💡
    ありがとうございます😊

    • 11月10日