※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

初の里帰りで長浜赤十字病院で帝王切開の費用と先生・助産師の対応について教えてください。

初の里帰りで長浜赤十字病院で出産するのですが
帝王切開の費用わかる方いましたら
教えてください。
あと、先生や助産師さんの対応なども知りたいです。

コメント

うめ

私も長浜赤十字病院で出産します
帝王切開の費用については
すみません、分からないのですが 私の主治医先生は
しっかり話しを聞いてくれ丁寧に対応してくれてます

助産師さんと健診時に必ず話す機会があるので不安な事とか質問しやすいですよ

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます😭
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう✨

    • 12月8日
プリン

日赤で帝王切開で出産しました!
費用は忘れましたが、1週間入院で、出産一時金でまかなえました。いくらかかえってきました!
先生は中島先生と大きめの女性の先生が担当してくれましたが、2人とも、手術終わってから何日間か様子を見に、きてくれて、嬉しかったです。
助産師さん達も優しく、若い人(20代?)が多かったです。2日目か3日目か尿道カテーテル取れてからは子どもと付きっきりで見なきゃいけないけど、どうしてもの時やシャワーの時はナースステーションに預けてみてもらえました。ご飯は本当に病院食なので、ふりかけ必須です!

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます😭

    病院食…味気がなさそうですね😅

    • 12月8日
ちょこぷち

長浜日赤で3回帝王切開で出産しました。
帝王切開の費用は保険がきくので一時金で支払いなし。
3回目の時は12万ほど返ってきましたよ!
先生は2回は中島先生でした。いまは産婦さんいっぱいで人気なので指定とかは難しいかもしれませんが。
助産師さんらも優しくていい方が多いですよー😃
出産頑張ってくださいね!

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます😭

    3回とも里帰りですか?

    ありがとうございます!
    頑張ります!

    • 12月8日
  • ちょこぷち

    ちょこぷち

    遅くなりました💦
    もともと地元が長浜なので里帰りではないです。
    長浜で出産できる病院も限られてますが、やはりNICUも整ってるので安心できますよね😉

    • 12月14日