※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなこ
産婦人科・小児科

熊本市民病院で出産や通院された方、情報を教えてください。里帰り予定でハイリスク出産のため、他の病院も検討中です。熊大は選択肢になるでしょうか?

熊本市民病院にて出産された方いらっしゃいますか?
建て替え後の情報があまりなくて…
出産でなくても、産科通われている方がいらっしゃったら、何でもいいので教えて頂きたいです。
里帰り予定ですが、ハイリスク出産となります。
現在通ってる病院でも、循環器科が一緒にある病院だったら里帰り可能だと言われています。
熊本市民病院以外でハイリスク出産できる病院となると
熊大になるんでしょうか…?
情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。

コメント

ゆこ

従姉妹が、心疾患が持病で大学病院で出産しました🙂

  • ゆこ

    ゆこ

    市民病院は10月開院したばかりなので、わかりませんが、市民病院以外なら熊大、日赤あたりだと思います

    • 11月6日
みーまま

つい先日里帰り出産のため熊本市民病院に初めてかかった者です。
出産はまだのため入院や分娩に関して情報はありませんがこの間行ってわかったことだけお伝えします!

・出産育児一時金の直接支払制度、産科医療保障制度の申請あり(かかったその日に書類記入)
・妊婦教室が今月から開始で毎週金曜日
・4Dエコーあり
・入院準備物は他の入院患者さんとほぼ同じのため結構多め(お産セットみたいなのはあるみたいです)
・助産師外来、母乳外来あり

新しい建物になったばかりだからなのか今は産科にかかっている患者さん少し少なめみたいです。
ピカピカでどこもかしこも綺麗すぎるくらいですよ〜!
後ろが耳鼻咽喉科なのでたまに子供のギャン泣きが響いてます😂
あと、ファミマとシアトルズベストコーヒーが入っていますよ

  • ひなこ

    ひなこ

    ありがとうございます!
    分娩受け入れているんですね!
    今かかっている病院と話し合ってみたいと思います^_^!!

    • 11月12日