※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

産褥期で大変。会陰切開の痛みや腫れが続き、家事もしなければならず、旦那さんのサポートも限られている。体の回復を待ちながら、弱音を吐きたい気持ち。

産褥期、大変 😭😭

会陰切開で縫った部分が出産直後から浮腫んでて
1週間経った今もパンパンに腫れ上がってて痛い😭
おしりの腰の間が痛い。股関節もバキバキに痛い。
くしゃみも怖くてできない。
普通に座れるようになりたい😭普通に座れたら
もっと息子くんを抱っこし続けられるのに。

里帰りはしてないから、産褥期の今も家事は
やらなきゃいけない。今のとこご飯作る以外は
産前と同じようにできてる。大丈夫。
旦那さんもお休みの日は息子くんの面倒をずっと
見てくれてるから助かってる。
けど仕事の日は旦那さんは朝から仕事に行き
日付変わるまでお仕事頑張ってくれてるから
家にはあんまりいる時間がない。。
1日動きっぱなしで疲れ果ててる、、、

はやく体が回復してほしい 😭😭
上の子の時どのくらいで腰痛治ったかも覚えてないな〜💦

今全然幸せだけど、ちょっとした弱音です😭💦

コメント

やや子

腰に湿布貼ったら大分痛み和らぎますよ!ロキソニンテープを私は良く貼ってます😿
私も里帰りせずだったのですが、ご飯はレトルトと買ってきてもらったりで、たまに楽させてもらって生活ペースをまずは慣れるようにしました!
ウチも、主人は朝から遅くまで仕事で休日も呼び出しや仕事でほとんどいないけど、主人も仕事頑張ってるし、息子も娘を面倒みてるから、抱っこの順番待ちしてくれて頑張ってくれてるからと自分を奮い立たせて頑張りましたが、ギックリ腰寸前でした💦
途中で立てなくなったり、歩けなくなったりで主人に手助けしてもらいながら座ったり歩いたりしてました😅

お互い頑張りましょう☺️

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます💓返信遅くなってしまってすみません💦
    すごく協力的なご主人様ですね😳👏🏻授乳中でも湿布は大丈夫なんでしょうか?💦
    私も上手く息抜きできるとこ抜いてやりきりたいと思います😭

    • 10月27日
  • やや子

    やや子

    授乳中でも大丈夫ですよ!
    ロキソニンも頭痛くなったら、飲んだりしてますよ!
    妊娠中は、臍の緒から赤ちゃんに酸素を送るのをロキソニンをら飲むと送らなくなっちゃうので、カロナールなんですが、出産後は大丈夫で、産後ロキソニンも処方されました!
    私はもう産後から3回乳腺炎なりかけて、胸に赤みが出てきて、熱もってきたので、主人にマッサージしてもらったりもしてます😭激痛で、世の中の母乳あげてるお母さん尊敬します。胸が張ってきたら息子触られるだけでも震えます😅

    • 10月28日
  • まい

    まい

    そうなんですね😳😳!!さっそく家にあるものを使ってみたいと思います💦💦
    乳腺炎お辛そうですね😭😭
    激痛なほど張ってくるんですね、、私はまだ母乳も軌道に乗ってないところなので張ってきたら自然に母乳が垂れてくるくらいなのですがこれから乳腺炎になることを覚悟ですね😭😭💦💦

    • 10月28日
  • やや子

    やや子

    自分だと痛いので軽くしかマッサージ出来なくて😭1人目の時に助産師さんに主人習ってたので、1人目からお願いしてます🤲熱が出る前に対応しないと恐ろしくて😅
    主人が医師で👨‍⚕️使っていい?とか、色々聞いてます💊
    上手く手抜きしないと2人と寝不足で疲れますよね👦
    今日も朝食と夕飯作ってもらいました🍚
    夕飯も作ってあげようか?〇〇ちゃんは今日は何するの?って聞かれたので、私は毎日乳作ってるよ😎って答えたら、なんじゃそれ🤣笑笑言うてました😏

    • 10月28日