※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
家族・旦那

質問ではないのですが、誰かに聞いてほしくて。長文になりますが書かせ…

質問ではないのですが、誰かに聞いてほしくて。。長文になりますが書かせてください(*_*)

明日義母が家に来ます。義父の用事のついでに一緒に来て、義母だけうちに残るそうです。義父が帰ってくるまで何時間も一緒にいないといけません。憂鬱です。
義母とは仲が悪いわけではないですが、話し方がツンツンしていて苦手です。
今、混合で5ヶ月の双子を育てていますが、義母がミルクに否定的なのかいちいち、
母乳二人分でないの?
私はミルクなんてあげたことないわ~!
どうやって作るの?!哺乳瓶の消毒?大変ねぇ!ミルク代がかかるから、はやく離乳食始めないとね!などと言ってきて、旦那にも、
ミルク代稼がないと!と言います。
嫌味にしか聞こえません。
なので、義母の前でミルクをあげるのを躊躇ってしまい、双子が泣いていても母乳で頑張ってしまいます。
旦那の実家に行ったときに、皆がいるところで授乳すると気を遣わせてしまうと思い、別室で授乳していると、入ってきてずっと授乳する私を見ていました。。
また別のときには、見られたくないので授乳ケープを使うと、誰も見ないわよ!と怒られました。。

2歳の娘もいるのですが、1歳になるまで一度も可愛いと言ってもらえませんでした。かわりにデブ、ブス、ハゲなど、会うたびに言われていました。1歳になり髪も伸び、動き出して痩せたら、時々ですが可愛いと言ってくれるようになりましたが、私はずっと根にもっています。
今は双子のことを1個2個と数えられるのが嫌でたまりません。1人2人と言ってほしくて旦那にも注意してもらいましたが、別にいいじゃない。と言われ終わりました。
些細なことですが、毎回なので気になります。

双子出産前には、私の入院中は上の子の面倒を見たいから、旦那の実家(片道2時間)に連れてきなさいと言われました。ちなみに私の実家は車で10分です。旦那は夜勤もある仕事をしているので、2時間かけて連れていったり迎えにいったりできるわけがないのに…。結局私の実家に預けましたが。。
明日も、双子の面倒は自分が見ておくから、3人でランチと買い物でもしてきなさいと言ってきました。普通に考えればありがたいことなのだろうけど、毎度のごとく、何を言ってるんだろうと思ってしまいます(*_*)

旦那に愚痴れないので、ここに書かせてもらいました。
長々と、しかも支離滅裂ですみません。
九州の皆さんが大変なときに不謹慎だと思いますが、どうしても聞いてほしくて…
良い義母さんに恵まれた方が羨ましいです。
明日が本当に憂鬱です。。

コメント

rB

気休めにしかならなかったら、すみません...

産後に赤ちゃんと退院する際の最終検診で、私自身がお医者さんから言われたことなのですが...完母か完ミどちらかと言えば、それは完母の方が赤ちゃんには良い。でも完母か混合かと言われれば、実際のところはどちらが良いとはハッキリ言えず、人によっては混合の方が赤ちゃんの発育に良いこともある、と教えて頂きました。

完母である必要はないし、
双子ちゃんに対してママの身体は1体(言い方悪かったらすみません...)しかないのだから、そもそも普通に考えたら足りるわけがないのです。

お義母さんの言う事を聞き流せると良いのですが、余裕がない時はなかなか難しいですよね…

でも、授乳のことは割り切らないと、
双子ちゃんがお腹空いて困るのです。
オッパイ、出る量は限られているのです。
完母を頑張るのではなく、お義母さんの前でミルクをあげることを頑張るのに意識を向けてみてはどうでしょうか?

お義母さんの心無い言葉の数々、傷付くお気持ちはとてもよく分かります。
が、まともに受け止める方が損です。
傷つくだけだから、サラッと流しましょう。
嫌な言葉は〝また言ってる。ホント残念な人。人を傷つけてることにも鈍感なんて可哀想な人。〟と心の中で片付けちゃいましょう(՞ټ՞☝

  • きい

    きい

    ご回答ありがとうございます!
    たしかに、私一人で赤ちゃんは二人…母乳が足りるはずがないですよね(>_<)上の子は完母で旦那に預けて出掛けることもできなかったので、今回はミルクのありがたみをひしひしと感じています。
    双子も母乳で頑張って結局ミルクを足したときも、ミルクでやっとおなかいっぱいになった?とわざわざ聞いてきました。本当に嫌味しか言わない人で困ります。。
    明日も何を言われるか恐怖ですが、義母の言うことはスルーして赤ちゃんのために堂々とミルク飲ませようと思います!

    • 4月17日
まーな。

うちも混合で育ててた時に言われたのが、哺乳瓶なんて使った事ないし、この子らは母乳で育ったから哺乳瓶を知らないのよ〜と言われ、時代が違いますからね♡と満面の笑みで答えましたよ笑
今は完ミです♫

  • きい

    きい

    ご回答ありがとうございます!
    本当にそうですよね!明日また何か言われたら、時代が違いますからと、私も言ってみます(^^)
    なんで昔の人は母乳にこだわるんですかね。。

    • 4月17日
  • まーな。

    まーな。

    うちの親や祖母にも散々言われてきたのでもううんざりです笑
    ただでさえ義母の事嫌いなのに笑
    あまり言われる事は気にせず、子育てするのは親ではなく、ひーさんですからね♡

    • 4月17日
  • きい

    きい

    母乳ってそんなに偉いの?と聞きたくなります。。ミルクのメリットも知らないで(*_*)
    今日義母が来ましたが、7時間も滞在されて、私のペースも乱されてすごく疲れました。
    こんどから義母の発言をスルーできるように頑張ります!
    2回も回答くださり、ありがとうございます♡

    • 4月18日
  • まーな。

    まーな。

    本当そうですよね!
    母乳が出にくい人だっているのに、馬鹿にするのやめてもらえる?って言いたい笑
    うわ〜...7時間も。
    死にたくなりますよね笑
    なんか言われても笑顔でスルーですよ♫
    頑張って下さい(´꒳`*)

    • 4月18日
  • きい

    きい

    同感です!!母乳あげたくても出にくいのは体質なのだから、そこに突っ込んでくるのは失礼ですよね(>_<)
    地獄のような7時間でした!迎えが遅い義父にもイライラしました。笑
    お返事ありがとうございました♡

    • 4月18日
♡スヌーピー♡

うちも義実家は最低ですが、(離婚しているので義父のみです)ひー さんも辛い思いされてるんですね。
お義母さん、口悪すぎでしょ💦
嫁や孫をなんだと思ってるのでしょうか💨聞き流したくても、根に持ってしまうのは当たり前です!我が子をそんな風に言われて、平気なわけないですよね!他人ならまだしも、自分の孫なのに!
それに、先の方が言われているように、双子ちゃん2人にママ1人の母乳だけでお腹いっぱいにしてあげれるわけないじゃないですかねぇ。お義母さん、そんなこともわからないんでしょうか(>_<)
私は1人でも混合からの今完ミなのに(>_<)

  • きい

    きい

    回答ありがとうございます!
    会うたびにグサッとくる言葉をかけられるので本当に嫌です(;o;)
    子どもが夫似だから何を言ってもいいと思ってるのか…でも私が産んだ子なのだから少しは慎んでほしいです。。
    今のミルクは優れているし、私もミルクのメリットをたくさん感じています!そして何より母乳よりおいしそうに飲んでくれます。笑
    義母の親戚が子どもを産んだときに、双子産めばよかったのに!と助産師に言われるほど母乳が出たらしいよと何度も聞かされました。だから何?って感じです。(*_*)
    そんなに母乳にこだわるのなら、完母で双子育ててみろー!と義母に言いたいです(>_<)

    • 4月18日
Yuu🍀

なんかもうミルクの話といい、1個2個って、なんなんですか!?

すごい腹立ちます!!!!

上のお子さんもいて、双子ちゃんもいてだと大変だと思いますが、早く手がかからなくなって外出できるといいですね💦

そしたら、義母くるも分かったら逃げちゃえるのに!!!

もう、そういう言動の人とは一生分かり合えないので、私なら面と向かう頻度を減らすことに注力しちゃうと思います。

お気持ち、ストレスお察しします!
負けずに、めげずに、自分らしく頑張ってください!

頑張るのは子育てで、義母と頑張って戦う必要ないので、なるべく逃げちゃいましょう(>_<)

  • きい

    きい

    ご回答ありがとうございます!
    共感していただけてうれしいです(;o;)
    今日予定通り(予定時間の30分前に到着。7時間滞在。泣)義母来ましたが、一日中1個2個言ってました。本当腹立たしいです(*_*)
    私もなるべく会う回数を減らしていきたいと思います!旦那は実家好きで、義母の件に関してはあまり私の味方になってくれないので…。何かと理由をつけて、義実家に行くのも来るのも断ろうと思います(>_<)

    • 4月18日
  • Yuu🍀

    Yuu🍀

    1個2個って、なんなんですか(>_<)!!
    本当に腹立つ!!!!

    そんな使い方する場面あります!?
    わざと言ってるとしか思えません。

    にしても、ひーさん優しいんですね💦

    私だったら、
    「(義母)さんのご家庭は、家族のこと1個2個って数えるんですね!変わってますね〜!私もこれから(義母)さんの家族に対しては1個2個って言うようにしますね!」とか言っちゃいそうです(ー ー;)

    • 4月18日
  • きい

    きい

    お返事ありがとうございます!
    私の返事が下にいってしまいました(>_<)よろしければ読んでください♡

    • 4月18日
モモリンチョ

たぶん主さんが言いやすいんでしょうね。私ならトゲのある言い方しちゃう。頑張って下さい❗

  • きい

    きい

    ご回答ありがとうございます!
    それは嫁に対してですか?
    頑張ります!

    • 4月18日
Oss

私も義母は苦手です。
今双子妊娠13wですが
出産までまだ時間があるのに
産んだらどこに帰るのか
双子の世話を一人でできるのか
あれを買わなあかん。
これをしなあかんって
ちょっと既にウザいです。
実母は去年他界しており
私の方は実父しかいないため
私の実家に帰ってもいいけど
男の人には双子は大変とか
言ってくるのがすごく腹立ちます。
だから私はどちらの実家でもなく自分たちの家に帰ると言うと
じゃあ私泊まりに来ると義母。
はーうざい。
確かに最初は不馴れなことが多いので居てくれたら助かることもありますけど義母とずっと一緒っていうのが憂鬱です。
今でこそこうなのですから
産まれたらあーだこーだ言ってきそうでホントに嫌いになりそうです。

でもママは自分ですから
うっとうしい義母はほっときましょう!
私はうっとうしくなったら
家から追い返してやろうと思いますw
あんまり義母のことでお互い悩まなくなるように
いい距離感で生活したいですよね(T_T)
ひーさんの投稿がすごく気持ちがわかる投稿だったので
回答させていただきました。

お互い双子のママ頑張りましょうね!
義母は適当にあしらって
双子ちゃんとの楽しい思い出を増やしましょう♡

  • きい

    きい

    ご回答ありがとうございます!
    双子ちゃんを妊娠されてるんですね♡
    おせっかいな義母さんですね(*_*)もうすでに孫フィーバー始まってそうですね…
    それに男性に双子は大変って偏見ですよね。義母さんなら大変じゃないんでしょうか?そんなに自信をお持ちなんですかね(*_*)
    家に泊まりにくるなんて断固拒否ですね!私の義母も産後1週間程泊まりにくると言ってきましたが、気遣うし余計しんどいと旦那に相談して全力で阻止しました。
    共感していただけてうれしかったです!
    双子は大変ですが、その何倍もかわいいです♡元気な双子ちゃんをご出産されますようにお祈りしています(^^)お互い頑張りましょう!

    • 4月18日
きい

1個ならマシだけど2個だもんねぇ。と言います(*_*)
義父が、(双子)そっくりだなぁと言うと、仕方ないでしょ双子なんだから。と言ってました。
悪意がありますよね(>_<)双子であることまで否定された気分です!(*_*)

それ、いいですね!勇気があれば本当に言ってしまいたいです(;o;)