※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユミママです
妊娠・出産

妊娠中、お腹の張りを感じることがあり、切迫早産の兆候か心配です。皆さんは、妊娠6ヶ月時に同じような経験ありますか?

私は、36歳 23週6日の初マタです。
23週に入ってからお腹の張りを感じることがあります。
夕食後は、パンパンに張って立っているとお腹の皮膚が引っ張られるようで痛くなります。ただの食べ過ぎでしょうか?
どうしても、マイナスの方向で考えて切迫早産の兆候なのか心配になります。
皆さんは、妊娠6ヶ月時にお腹の張りを感じたことありますか?
教えて下さい。

コメント

ちゃー

立ち仕事と便秘のせいで、カチカチに張ります〜
横になっていると治るようであればよくある事だと思ってそのまま過ごしてます。
ただ、出血あったり1時間に何度も張りを感じるようであれば病院行った方がいいです!
私はひどい時は処方されたウテメリン飲んでます。副作用あるんで仕事前は飲めませんが(TT)

  • ユミママです

    ユミママです

    そうですね、立ち仕事していると張ります。
    出血や、1時間に何度もということはないので、少し横になって休む事にします。
    回答ありがとうございます。

    • 4月13日
canaria

切迫早産の可能性とかあるので、張ったらまず安静にして下さい💦
張って痛いなら危険なので、出来るなら病院の先生には伝えた方がいいです💦
うちは、1人目も切迫で入院して36w6dで早産で産まれてますし、今回も切迫流産で自宅安静で22wから切迫早産で入院してます💦張って痛いのはおかしいので、相談してみてください💦

  • ユミママです

    ユミママです

    回答ありがとうございました。
    張ったら横になってはいたのですが、毎回夕食後に張るので
    頻度と、張りの状況が気になり受診しました。
    結果は、切迫早産は無かったですが、張りが心配ならと張りを抑える薬を処方してもらいました。
    夕食後に張ることは、この周数の妊婦さんには良くあることですよ。と言われました。
    病院受診をして、気持ちが落ち着きました。そしてもう少しお腹に気を配って生活をしていこうと思いました。
    本当に回答ありがとうございました。

    • 4月13日
  • canaria

    canaria

    張り止めの薬貰っても安心は出来ないので気をつけて下さい💦
    1人目ずっと薬飲んでましたが、結果入院だったので、なるべく張ったら安静ですよ💦

    • 4月13日
  • ユミママです

    ユミママです

    わかりました!!!ありがとうございます!!!
    動けるからと無理をせずに、家族にこれから甘えて生活していこうかと思っています。

    • 4月13日
fafa

こんにちは◡̈⃝︎⋆︎*
私も最近お腹の張り?みたいなのを感じるようになりました。
夕食後に限らず食事後は立つとパンパンです!カチカチすぎて心配になります。笑
でも、痛みや出血はありませんし、横になると張りもマシになり、パンパンではなくなりますので、お腹の張りではないと思っています(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)
最近では、胃もだいぶ圧迫されてる感があるので、1回の食事量を減らしています…
34歳初マタですので、切迫早産等が心配で…少しでもしんどさや痛みを感じると休むようにしています(๑′ᴗ‵๑)

  • ユミママです

    ユミママです

    やはり、張りが心配で病院受診をしてきました。
    毎夕食後の張りは、この週数の妊婦さんに良くあることだといわてました。張りが心配ならと張りを抑える薬を処方して頂きました。
    fafaさんのされている、食事の量を減らすなど私も対策をとって見ようと思います。!回答ありがとうございました。

    • 4月13日
みのりツインズ

私も今23w4dで、張りが気になり、受診して、先週から入院しています。。
私も夕食後〜寝付くまでは、張りやすくなります。
やはり、どうしても日中動く分、夜は張りやすくなると言われています。
病院で安静にしているのに張りますが(--;)
張りが続くと、早産や破水したり危険もあるようなので、早めに受診するのオススメします!!

  • ユミママです

    ユミママです

    回答ありがとうございました。
    今日病院受診をして来ました。みのりツインズさんの回答にあったように夕方は張りやすいと先生も言ってました。
    私は、張りを抑える薬を処方してもらいました。
    病院を受診して安心したのもありますが、日常生活をもっとお腹に気を配って送らないといけないなっと思いました。
    回答ありがとうございました。

    • 4月13日
みるく

こんばんわo(^_^)o
36才私と同い年ですp(^_^)q
今、6ヶ月だけど動いた後とかにお腹の張りがあり横になって30分経っても治らなかったら張り止めを頓服でもらってますが横になると落ち着く感じです(^_^)v

お互い出産頑張りましょうd(^_^o)

  • ユミママです

    ユミママです

    回答ありがとうございます。
    同い年で、ほぼ週数も同じ方からの回答
    うれしいです。o(^-^)o
    お腹の張りが心配で、受診して赤ちゃんも元気だったのでそれだけで、良かったぁと涙が溢れてきました。

    私も、張ったら横になって休んでいます。m(__)m
    30分ほどでおさまりますが、張ることが心配になりますよね。

    私は、初マタなのですが自分の事でいっぱいですが、
    みるくさんは、お子さんがいらっしゃる中での妊婦さんo(^-^)o
    なんですね。色んな大変な事を乗り越えてきていらっしゃるんですよね、尊敬します。

    はい、ドキドキの出産
    お互い無事に終えますようにo(^-^)o

    • 4月16日