※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

瑞浪市の子育て支援センターに、通っている方で、ママ友できた方いますか?

瑞浪市の子育て支援センターに、通っている方で、ママ友できた方いますか?

コメント

haru

上の子の時毎月0歳体操行ってましたが、私が消極的なのでちょこっと話す程度であまりみんなと関わる事なくママ友できませんでした😭
みんなはもうすでにグループが出来ていたり友達同士で来ているような感じの方が多かったです。

  • ゆか

    ゆか

    今日、はじめて、支援センター行きました😊なかなか難しいですね?

    • 9月6日
  • haru

    haru

    積極的に話に入っていける人ならいいのかな?と思います。
    私の場合は最初に1人でも誰か友達と行かないと無理な感じでした😭

    地元は県外で、未だにママ友って感じの人はこの辺にいません。
    保育園一緒のご近所さんや旦那の友達家族と子供を交えてたまーに遊ぶくらいで一緒にランチとかラインを交換するとかも全くないです😓

    • 9月6日
  • ゆか

    ゆか

    そうかもしれないですね
    ただ、外に出ていかないと、余計に、色々な情報交換できないと、思いまして😅
    行動におこさないと😰

    • 9月6日
ひさぽよ

私は結構出来ましたよ(*´罒`*)

  • ゆか

    ゆか

    そんなできましたか?
    瑞浪市に、住んでみえます?

    • 9月7日
  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    今は引っ越したので恵那市ですが、今年の3月まで瑞浪でした(*Ü*)
    たまたまフレンドリーな人が多かったりとか、昔の知り合いがママになってて…とかそんなかんじです!

    • 9月7日
  • ゆか

    ゆか

    なかなかできないですよ😭

    • 9月7日
  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    私は用事のある時以外はほぼ毎日行ってましたよ!
    そうすると顔見知りの人が出来て、ちょっとずつ話すようになって、ランチとかも行くようになって…ってなりました(*Ü*)

    • 9月7日
  • ゆか

    ゆか

    でも、ひよことか、クラスありませんか?

    • 9月7日
  • ひさぽよ

    ひさぽよ

    ひよこなら火水木金とありますよ(*Ü*)

    • 9月7日