※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子にオーボールを与えるべきか悩んでいます。オーボールの利点やデメリットを教えてください。

もう少しで5ヶ月になる息子がいます。

最近、遅いのかなあと思いつつオーボールを買い与えようか悩んでいます🤔
そこで
オーボールを買って良かったことや良くなかった事など
教えてください☺️

コメント

mama.

持つと手に引っかかるので、勝手にぶんぶん振り回したり、それで手から離れるとなんとなーく追いかけたりするので…
よかったなと思います☺️

良くなかった点は特にないです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    想像するだけで可愛いですね😍

    • 9月3日
いちご

2ヶ月くらいの時に買ってあげました(о´∀`о)
オーボールは掴みやすくてすぐにお気に入りのオモチャになりました❤️
もうすぐ5ヶ月ですが、今もオーボールを投げて遊んでます!

よかった点は、オーボールを渡すと寝返りをしないで遊ぶのでオムツをかえやすいです(笑)
よくなかった点は、ギュッと掴むので離しにくい事と夢中でガジガジするので鼻が潰れちゃう事ですかね(´・ω・`)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もう少し早く検討してあげれば良かったです😭

    鼻が潰れるのは、オーボールを離してもってことですか😢??

    • 9月3日
  • いちご

    いちご

    オーボール離したら大丈夫ですよ!
    ガジガジしてる時はすごい鼻がペチャってしてて可愛いです❤️
    うちの子はオーボールに限らず他のオモチャでも潰れてますけど(笑)

    • 9月3日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ああ!!じゃあそれもオーボールの良い点ですね😍😍
    うちもなかなかです🤣

    • 9月3日
べき

チャラチャラ音がするオーボールラトルとストラップを3ヶ月頃買いましたが遊び始めたのは5ヶ月くらいでした😅今でも現役で遊んでますよ。なので遅くはないと思います☺️
スカスカなので自分で掴んで遊べて指を使う練習になる、ベビーカーでお出掛けのときストラップにつけてたら自分で触っててくれる、放り投げられてあたっても柔らかいので痛くない(笑)、とかですかね。
まだ腰が座ってない頃、大きな授乳クッションの端を留めてその真ん中に座らせてたときオーボール渡したら、ころんとちょうど足首の上にハマってそのままリフティングみたいにコロコロ遊んでたりもしました😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    気になっていることがあるのですが、普段ひとり遊びさせておく時は、ストラップを外してボールだけで遊ばせるんですかね🤔??
    悪い点が無さそうなので買ってみよかなあと思います🥳🥳

    • 9月3日
  • べき

    べき

    はい、ストラップ無しで渡してます☺️
    ボールですが多面体みたいに作られてるからか転がってもそんなにころころどっかに行ったりしません。
    ストラップはプレイジムとかベビーカーに引っ掛ける時だけ使ってます。穴がたくさんあいてるので他のオモチャもループとかついてたらくっつけられます☺️

    • 9月3日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよね😊!!
    この前トイザらスに行って見てみたら色んな会社が作ってるみたいで何がいいのかわからなくなりました😢
    ハリネズミ型のとかあって可愛かったのですが、ちょっと重かったのとやっぱりノーマルのがいいのかなと思ってそれを検討していますが、オススメはありますか??

    ストラップ、すご便利ですね!!
    あって困らないと思うので購入しようと思います☺️

    • 9月3日
  • べき

    べき

    最初はやっぱり普通のやつかなとAmazonで買いました。他のは買ったことないのでわかりませんが💦
    4ヶ月頃からお気に入りでずっと握ってました。

    • 9月3日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私もそれにしようと思ってます😊😊!
    可愛いですね☺️☺️

    • 9月3日
チャム

2ヶ月の頃に買ってあげました!
どこに触れても握れるので、ペロペロ舐めたり、じーっと見つめたりしてます!
カラフルだし音もなるので、いい刺激になればと思い娘の側に置いてます😊