※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
妊娠・出産

海外で無痛分娩を予定しています。無痛分娩で完母になるコツを知りたいです。対策として和痛分娩や頻回授乳を考えています。おっぱいマッサージも始めようと思っています。

【無痛分娩→完母です(ほぼでも可)という方(^^)💕】


海外で無痛分娩を予定しています。

日本の助産師さんから、完全に無痛分娩にすると
オキシトシンが出ないから 産後、おっぱい
ちょっと出にくいかもねーとアドバイスもらいました🤭


☆知りたいこと☆
実際に、無痛分娩でもほぼ完母ですよー
無痛でもオッパイでてますよー大丈夫だよーという方
オッパイが出るコツを教えてください(^^)❣️



<自分で考えている対策>
・完全無痛分娩というよりは
→和痛分娩気味で(痛みがあってもいいのでオキシトシンが出る感じで)お願いしようと思っています。

・オキシトシンの点鼻薬があるらしいのでそれを希望できたらしようと思っています。

・生まれてからの頻回授乳はがんばろうと思います。

・いまはしょっちゅうお腹がはるのでできないのですが、
病院の指示通り36週ごろからおっぱいマッサージを始めようと思っていましす。
(大胸筋のストレッチは今からしています。)


先輩ママからの優しいコメント・アドバイスお願いします🥰🥰

コメント

@@@

途中から麻酔を打って無痛にしましたが、母乳でまくりでした😊出すぎなくらいで退院のときにはもう完全母乳になってました!私的に無痛は関係ないと思います✨
体質と、あと赤ちゃんがおっぱいを吸うのが上手かどうかですね!!男の子はおっぱい吸うの上手って聞きますよ♫

  • フラワー

    フラワー

    こんにちはー❣️
    無痛分娩でもおっぱい出る人は出るっていうことですねー、とても励みになります☺️

    退院時にはすでに完全完母でいらして👏理想的です🥺🙏

    体質と、赤ちゃんがおっぱい吸うのが上手かどうかが関係してくるんですねー
    上手に吸ってくれることを祈って🙏⤴︎

    ありがとうございました💕

    • 8月28日
とまと

無痛分娩からの完母です😊うちの病院は和痛と言っていましたが、本当にびっくりするくらい痛くありませんでした😳

特にしたことはないですが、体質なのか、入院中からおっぱいすごいよく出るねー!と言われてました!

早産気味だったため、産前のおっぱいマッサージもしていません😅

母乳量に関係あるかはわかりませんが、
出産直後、食事量がかなり増えました!それでもお腹が空き、小腹が空いてはおいなりさんやプロテインクッキーなどを食べてました😅
あと、カルシウムが足りないと母体の骨から奪われていくと聞き、怖くて意識的にカルシウムもとってましたよ!

もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね!頑張ってください😊💓

  • フラワー

    フラワー

    無痛分娩からの完母なんですね🥰

    無痛だからおっぱい出ないとか言うのは関係ないのかもしれないですね、安心しました❣️

    とまとさん早産ぎみだったとのことで当時はご心配なことはあったかも知れませんが、

    入院中からおっぱいよく出る方で産前のマッサージもなしで、とても順調に過ごされたんですねーすばらしいです👏

    お食事も必要な分はきちんと取られていたのも良かったのかもしれないですね☺️🙏
    カルシウムが母体から奪われるなんて〜怖いですね🤭

    私もお食事とカルシウム補給意識してやってみます❣️

    ありがとうございます🥰
    がんばります💕

    • 8月28日
たた

わたしも途中から麻酔打って無痛になりましたが母乳ジャバジャバ出ました💦退院する頃には息子は100gくらい飲んでました。+飲み残しを搾乳してたくらいです💦

  • フラワー

    フラワー

    無痛分娩でもおっぱい出まくりですね🤗(無痛かどうかは関係なさそうですねー)

    安心しました!危うく和痛にするところでした😂💦

    特に、頑張っておっぱいマッサージされていたということはありますか?

    たたさん、とても理想的なのでもしお時間よろしければお教えいただきたいです〜🥺🙏🙏💕

    • 8月28日
  • たた

    たた

    全然おっぱいマッサージとかしてなかったです💦
    産院から乳房のマッサージ許可出てから(37w以降です)、軽くしてたくらいです😊
    早く産みたくてお風呂で乳首を柔らかくする感じで 自己流でしてました!ねじったり伸ばしたりして、柔らかくしてました。

    38wの助産師さんの乳房チェックで、柔らかくて経産婦並みと言われましたのでもともと出やすい乳首だったのかもしれません😊

    • 8月28日
  • フラワー

    フラワー

    特別早くから何かしていたという訳ではないのですね〜お返事ありがとうございます😊⤴︎

    ねじったり伸ばしたりというのがきっと良かったのですね❣️

    私も、おっぱいチェックの時になんと言われるか注意して聞いてみようと思います😊

    教えていただいてありがとうございました💕がんばります❣️

    • 8月28日
Miyako

2人とも無痛分娩で産み、2人とも完母で育てました😊
私自身は混合で育てたかったのですが、2人とも哺乳瓶の乳首が一切ダメだったので完母になりました😅ちなみに母乳過多でしたよ😊張りすぎて大変だったことはありますが、出にくかったことはないです😊
助産師さんに言われたことがあったので産後は水分をしっかりとることを意識して、1日1.5〜2リットルは飲んでいました✨
そのおかげなのかはわかりまさんが…もし良かったら試してみてください✨😊

フラワー

お2人とも無痛分娩→完母で育てられたのですね🥰👏

無痛分娩だからおっぱい出にくいかもというのは鵜呑みにしなくても良さそうですね、安心しました☺️
(危うく和痛にするところでした😂)

張りすぎたときは搾乳で対処するんですか(^^)?

産後の水分補給❣️それは知りませんでした

もともと水やお茶を結構飲むタイプなので😅産後はそれが功を奏すかもしれませんね、意識して摂るようにしてみます☺️

ちょっと安心しました🥰
ありがとうございました❣️