※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モグオ
妊娠・出産

点滴と飲むタイプの促進剤の違いや、促進剤の費用について菅原病院で産む場合の情報を知りたいです。

促進剤やったことある人に聞きたいんですけど、


点滴でやる促進剤と 飲むタイプの陣痛剤って
あるんですかね?


また、越谷の菅原病院と所で産むんですけど
促進剤やるとなったら
費用はいくらかかるんですかね😢

コメント

ぴむ

促進剤は内服と点滴があります。
内服で効果がないと点滴を追加することもあります。

  • モグオ

    モグオ

    最初内服ですかね?

    • 8月28日
あい

1時間おきに飲む錠剤と、点滴のがありますよ😄!
自分はそこの病院ではなかったでしたが、促進剤2日打って個室で12万オーバーでした!総合病院です!

  • モグオ

    モグオ

    12マンも…

    • 8月28日
ママリ

私は3日間2種類の点滴促進剤でした!
結局緊急帝王切開でしたが
出産費用29万で13万くらい黒字でした!

deleted user

わたしは両方やりました!
朝9時から2時間あけて6錠飲みましたが
全くだめだったのでそのあと、点滴の促進剤打って
3時間後に産まれました😳

  • deleted user

    退会ユーザー

    1時間おきでした😭すみませ💧

    • 8月28日
  • モグオ

    モグオ

    点滴の方が聞くんですかね?

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分、点滴のが強いです💧
    点滴して30分くらいで子宮口全開からの
    陣痛痛みMAXがいきなりきて
    死ぬかと思いました🤦‍♀️🤦‍♀️

    • 8月28日
  • モグオ

    モグオ

    促進剤しても
    子宮口の開き方、 産道の
    柔らかさもその人個人ですよね😞

    • 8月29日
こまち

菅原病院で2月に出産しました😊
促進剤点滴が効かず点滴初めてから三日目に人工破膜してもらいやっと産まれました😂
無痛分娩ですが市で支給される金額から12万ほど出ました😭

  • モグオ

    モグオ

    私は自然分娩予定なんですけど
    促進剤ってなると結構金額取られますかね😅

    • 9月2日