※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
その他の疑問

9月か10月に、主人の転勤で静岡に引っ越す予定です。勤務先が静岡駅付近…

9月か10月に、主人の転勤で静岡に引っ越す予定です。
勤務先が静岡駅付近のため、
引っ越し先を
富士市、草薙付近、藤枝あたりで検討しているのですが、
暮らしやすさや、子育てのしやすさなど、街のイメージなどでもいいので何かお分かりになる方
教えていただけると有難いです!
ちなみに車は所有してますが、私はペーパードライバーなのでしばらくは自転車生活になるのと、
すこし落ち着いたら私も仕事するつもりなので、保育園幼稚園事情なども伺えると嬉しいです。

コメント

その

私が住んでいる地域は富士ですが、小中学校、保育園、幼稚園とも徒歩15分圏内にありチャリで10分程度でスーパーもあるため比較的住みやすいです。
ちなみに内科と歯医者は徒歩で行ける距離、眼科と外科は車で10分かからない距離にあります。
富士市は車があった方が便利ですが私鉄の駅も近くにあるのでJRへのアクセスも悪くありません。

  • なみ

    なみ

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊徒歩や自転車でいける範囲にそれだけあるなんて便利ですね!
    保育園の入りやすさなどはお分かりになりますか?

    • 8月19日
その

やはりJRの駅周辺はかなり激戦区だと聞くので少し外した方が保育園は入りやすいはずです。
我が家は運良く徒歩数分のところに入園させてもらえました。

  • なみ

    なみ

    そうなんですね。貴重な情報ありがとうございます!😊

    • 8月19日
  • その

    その

    私の実家も不動産関係なので、多少は土地勘があるため、ついコメントしてしまいました。
    素敵な新居が見つかると良いですね。

    • 8月19日
  • なみ

    なみ

    お住いの方、しかも土地勘がおありになる方からの情報はとても心強いです。沢山教えていただけて嬉しいです😊
    新居探し頑張ります!

    • 8月19日
yuri

私も富士に住んでいます。
富士市の場所にもよりますが
割とどこでも自転車や徒歩で行ける範囲です。
最近いろいろ出来て栄え始めてますので不便もあまりありません。
田舎すぎず都会すぎずで過ごしやすいかなぁと思います!

  • なみ

    なみ

    コメントいただきありがとうございます!
    今住んでいるところも田舎すぎず、都会すぎずで気に入っているので、同じような感じのところが良いなと思ってました😊
    自転車や徒歩で色々行けるのは本当にありがたいです!

    • 8月19日
  • yuri

    yuri

    個人的に自然も多いと思うので子供が自然と触れ合えたりするので良いと思います。
    あとは保育園や幼稚園の数が隣の市と比べたら多いかなと!

    • 8月19日
  • なみ

    なみ

    保育園や幼稚園が多いのは助かりますね!
    私は田舎育ちなので、子供が小さいうちに沢山自然と触れ合える環境は嬉しいです😆

    • 8月19日
  • yuri

    yuri

    多すぎていいところ探すのに大変な気もしますけど💦
    草薙や藤枝はわからないですけど
    富士市は子供医療が4回まで500円かかるのと
    小さい子向けの公園が多数あったり
    支援センターも数カ所にあり
    園庭開放など頻繁にあったりします。
    保育園は2歳枠なら途中入園でもどこかにだいたい空きはあります😊

    • 8月19日
  • なみ

    なみ

    そんなに多いんですね😂
    確かに医療費も大事ですね。草薙や藤枝も医療費調べてみます。
    小さい子供が遊ぶ場所も沢山ありそうですね♩
    子連れで引っ越し、不安ですが、楽しみにもなってきました😊情報ありがとうございます!

    • 8月19日
ももん

藤枝住みです。

静岡市に通勤する方のベッドタウンと呼ばれるほど、藤枝から静岡まで通勤する方は多いみたいですし、JRで約20分といいところにあります!

地震の影響からか、焼津から引っ越しされてくる方も多いみたいで、土地の値上がりも半端ないです💦💦
駅前には続々とマンションが立ち並んでます。

医療費も4回までは500円かかります。

  • なみ

    なみ

    コメントいただきありがとうございます!

    電車で20分は魅力的ですね。
    人口が増えてるという事はこれからさらに開発されていきそうですね😊

    • 8月20日
2人のMAMA

私も富士市住みです。

スーパー、病院はある程度多いので
不便ではないですね^ ^
場所により、紙工場の匂いが気になるところがありますが…

園は、やはり激戦区だと思います。

旦那さん、電車通勤ですかね?
台風などで富士川の水かさが上がり東海道線が遅れたり、
動かなかったりがあります。

バイパスも波の高さなどで
海の真横のところが通れないことがありますね…

  • なみ

    なみ

    コメントいただきありがとうございます!
    紙工場が多いのですね!

    はい、電車通勤の予定です。
    通勤に関しての情報まで頂けて助かりました😊

    • 8月20日
aaa

すいませんお探しの地域ではないのですが、静岡駅の隣の安倍川駅付近に住んでいます!
私は免許がないので自転車、バス、電車が主な行動手段ですが、結構便利ですよー!
静岡駅までは車で15分
電車で4分ぐらいです!
近くにこの付近ではそこそこ大きめな支援センター(公民館)
があり近くに小児科もあります!
医療費は
入院0歳から中学卒業まで無料
通院は0歳無料で1歳から中学卒業まで500円です!

  • なみ

    なみ

    コメントいただきありがとうございます!
    安倍川駅の物件も見ていたので、情報頂けて嬉しいです!

    免許なくても公共の交通手段で動けるんですね!
    いざとなれば静岡駅もすぐですし、便利そうですね😊

    スーパーやドラッグストアでのお買い物などはどうされてますか?保育園幼稚園などはお近くにありますか?
    お忙しいと思うので、もしお時間あれば教えていただけると嬉しいです。

    • 8月20日
  • aaa

    aaa

    保育園も幼稚園も結構密集してる地域だと思います!
    スーパーも薬局も結構多いです!自転車で5分の所にスーパーと薬局があり、その向かいには西松屋がありもう少し行くと総合病院もあります!全部自転車があれば困らないです!
    あと保育園は1発で入れました!休職中でした!

    • 8月21日
  • なみ

    なみ


    自転車で全部まかなえるなんて、今の私に魅力的すぎます😂!
    スーパーと薬局の向かいに西松屋なんて最高です!
    保育園も入りやすそうですね✨
    はたちままさんのコメントを頂いて、安倍川の物件を探し直します!貴重な情報をありがとうございます💕

    • 8月21日
ケンmama

藤枝市在住、職場が静岡市です。

私も以前は車の運転ができなかったのですが、藤枝市は車がないとどうしても不便です。

スーパーや駅や病院は徒歩圏内だったのですが、市役所や警察署、子どもの受診で眼科などに行こうとすると車がないと大変で💦
西松屋やバースデイも夫の休みの日しか行けないのは動きにくくて😭

保育園はここ2年は年度始めは待機ゼロで、かなり入りやすくなったようです🎵

ただ、静岡市の方に話を聞くと、車なしでもわりと便利なようです。
自転車ママさんも多いみたいですよ😁

  • なみ

    なみ

    コメントいただきありがとうございます!
    待機ゼロはすごいですね😳

    確かに、子供がいると市役所や病院系、子供の物を買う場所は、急に行かなければいけない場合も多いですもんね。
    貴重な情報を頂きありがとうございます😊

    • 8月20日
年子ママ

初めまして。

今は県外に住んでますが
実家が富士で
県外に出る前まで草薙に住んでました*ˊᵕˋ*
草薙は駅の近くにスーパーもあり
駅も私鉄とJRがあるので
とても便利でした。
車ですぐ国一に出れたりしますし。
ただ…人気な分賃貸のお家賃は高めです
その分色々と交通の便はいいと思います*ˊᵕˋ*
慣れない土地での生活&新居探し頑張ってください♡

  • なみ

    なみ

    コメント頂きありがとうございます!
    富士も草薙もお住いだったんですね😊
    かなり前に義理の弟が草薙に住んでいたことがあるらしく、主人は草薙を推していますが、仰るようにお家賃が高く、迷うところです😂
    でも交通の便や、駅近くのスーパーは魅力的ですね💕
    いい新居と出会えるように頑張ります!

    • 8月21日