※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アポロ
産婦人科・小児科

初産婦の方が、5週2日で初めての妊娠です。母子手帳と胎児の心音を同時に確認したいと考えています。荒牧産婦人科に受診予定で、予約が必要かどうか知りたいです。

今日で5w2d初マタです。産婦人科はまだ受診してません。

心音確認と母子手帳の指示を同時に貰いたいのですが、いつ頃行けばいいでしょうか?
というか可能でしょうか…?

また、北九州市の荒牧産婦人科が近くて評判が良さそうなのでそこの受診を考えているのですが、予約は必要でしょうか?

コメント

あーか

8wあたりに行けば可能かとは思いますが、何かあった時に発見が遅れる可能性もあります(´xωx`)
友達が一気に確認したいからと遅めに行ったら子宮外で大変でした。。
医者的には6wあたりには受診してほしいらしいです!

  • アポロ

    アポロ

    確かに不測の事態もありますもんね…!主人に6w頃受診しに行けるか相談してみます!ありがとうございます😊

    • 8月14日
ぺこちゃん

1人目の時、7週で行ったら心拍確認できて、そのまま母子手帳もらいに行きました😊

  • アポロ

    アポロ

    7周でそのままだったんですね!
    色々相談してみます!ありがとうございます🙏✨

    • 8月14日
まるこ

母子手帳は病院によっては、指示が遅いところもあるようです💦
なのでせめて心音確認だけ、6週7週あたりに行かれたほうがいいですよ!私は6週のときに心音確認もできて、母子手帳の指示も貰えましたが、そのタイミングで母子手帳の指示も貰えるのは結構早いほうみたいてます!

  • アポロ

    アポロ

    やはり6、7周での受診が妥当なんですね!
    その場で指示が貰える可能性を信じて行ってみようと思います!ありがとうございます🥰

    • 8月14日