※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことママ
子育て・グッズ

母乳が溢れて出てしまい、おっぱいが痛い状況で驚いています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?

就寝中、左のおっぱいが痛くて
目が覚めたら
パジャマまで母乳でぐしょぐしょで
おっぱいもカチカチ😭
混合から完母になったけど
たぶん差乳で
母乳が溢れて出るタイプではなく
母乳パッドさんにも
お世話になったことないのに…
しかも生後2ヶ月目にして
初めてこんなことになったので驚きです😂
月数が経ってから
このような経験された方
いらっしゃいますか?

コメント

しょこ

2ヶ月経ってからとかあるんですね‼️
私は産んだ日からカチカチで汗めっちゃかいてパジャマびちょびちょと思ったら母乳でした🤣💦
カチカチで痛いですよね😭

  • ことママ

    ことママ

    ズボンまでびちょびちょで驚きました😭 と、同時に痛すぎます💦 こんなの初めてで対処法もわからず… とりあえずおっぱい吸わせました😅笑

    • 8月14日
食欲の春夏秋冬

私は3ヶ月過ぎたくらいから、夜中にびっちゃびちゃで寒くて目が覚めたりしてましたよ!
私の場合ですが、夕飯に鶏肉を食べるとなぜかおっぱい垂れ流しでした!🤣🤣笑
特に鶏モモをテリヤキとかチキンステーキにして1枚とか食べちゃうと母乳パッドしてもパンパンになって溢れて、絞るとビシャーみたいな。笑
あまり共感してもらえる方もおらず謎ですが…笑

  • ことママ

    ことママ

    突然母乳が溢れてくることあるんですね💦
    言われてみれば、昨晩産後初めてのすき焼きで高級なお肉を食べました(笑)直接的な関係があるのかはわかりませんが…
    プルメリアさんのお話し聞くと、似てる体質なののかもしれないですね👏笑

    • 8月14日
のり

私も2ヶ月過ぎた辺りから完母になったのでその頃から朝目が覚めると服まで濡れることがたまにありました🙌

  • ことママ

    ことママ

    だんだん母乳量が増えてるって事なんですかね😅
    生後1ヶ月ぐらいで落ち着くって聞いていたので、まさかこの時期な溢れ出すとは思いませんでした💦笑

    • 8月15日
h_k❤︎

1人目私も張るタイプじゃなかったですが、2ヶ月後半か3ヶ月になった時、夜おっぱい痛くてカチカチ、ぐっしょりで慌てて搾乳しましたが乳腺炎になったことあります😭その後間隔が空いた時は搾乳してましたが、たぶん1ヶ月くらいで落ち着きさし乳になりました!

  • ことママ

    ことママ

    月数が経ってからなることまあるんですね😂 生後1ヶ月ぐらいで落ち着くって聞いていたので、この時期に?!何か病気かと焦りました…💦笑

    • 8月15日