※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
お仕事

保育園看護師の方へ質問です。仕事内容や給料、病院復帰の可能性など教えてください。

保育園看護師をされている方いませんか?

現在、産休中の看護師です。
今回、三人目の出産の際に卵管結紮をしました。
卵管結紮したことに後悔はないのですが、赤ちゃんや小さな子と関わる機会がこの子で最後、と思うと無性に寂しいです😅

元々、子どもが好きで保育士や幼稚園教諭になるか、看護師になるかすごく悩み、看護師の道を選びました。
看護師の仕事はとても好きです。一年ほどで職場復帰し、小児科勤務の希望を出そうかと思っています。ですが、希望が通ったとしても、総合病院のため、ずっと小児科勤務は難しいです。

そこで興味を持ったのが、保育園看護師です✨
ただ、一度保育園看護師になると病院復帰が難しいなどの話を聞き、どうなのかなと思っています。

産休・育休をもらう身なので、一年ほどで復帰する意思は変わりません。ですが、ゆくゆくは転職を視野に入れていきたいと思っています。

保育園看護師をされている方、されていた方
・仕事の内容はどうでしたか?
・お給料はどうでしたか?
・年齢的に、ずっとは難しいですか?
・もし辞めた後、病院復帰は可能そうですか?
など、色々教えて欲しいです。

コメント

deleted user

保育園看護師するか迷っていて単発でたまに保育園看護師してます😊
給料は病院に比べると少し低い印象です!
仕事としては子供が怪我したらみたり、保育したり、お便り書いたり、衛生管理とかですかね( ¨̮ )

保育園看護師の常勤さんに聞いたらその人は病院よりもこの環境が好き!と言ってました😊
ただ保育園看護師だと経験年数にはカウントされないのとずーっと居るのならいいけど保育園から病院に戻るとなると技術の面などが結構心配かなぁと思って、今のところ保育園看護師ではなく病院で復帰しようかなと思っています。

保育園にもよりますが看護師ひとり体制のところもあって、園長とかと一緒に判断を下すとはいえ責任が重いなとも思いました。保育園の子どもの怪我も多いですし体調不良も多く、小児科の経験があれば良さそうですが成人だと中々判断が厳しいとこもあります😭

  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございます✨
    やはり、保育園→病院は難しそうですよね😣
    長く続けることは可能な仕事ですかね?体力的に若いうちしか難しいのかなと思っています💦
    ほぼ成人の経験しかないので、いきなりは厳しそうですね😣

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園から病院だとブランクになってしまうので中々大変かなと(^^;
    看護師よりは保育士という感じなのでそれが大丈夫なら大丈夫かな?と思います😊
    保育士さんに指図される事も多く看護師感は正直ないなと思うことはよくあります😂

    友達のお母さんも保育園看護師してるので若いうちだけという感じではなさそうです!多分ベテランさんの方が保護者からは安心されそうです😊

    保育園看護師は浅くてもなれるよ!と言われましたが実際行ってみて子どもの病気だったり色々看護師の知識がないと厳しそうです(^^;

    • 8月5日
  • みぃママ

    みぃママ

    保育士という感じで続けていくつもりなら、歳をとってからでも大丈夫そうですね✨
    まずは復帰して、小児科で働けるように希望してみます✨

    • 8月5日