※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののももママ
妊活

昨日子宮卵管造影をして異常が見つかり、不安になっています。体外受精が必要か心配ですが、タイミングを取り、検査を続ける予定です。

昨日子宮卵管造影をしました。一人目のときもしていて、その時は異常なく、タイミングで妊娠しました。

今回も異常なしと思っていたら、1日目の画像は異常なしでしたが、今日2日目の画像では、造影剤が散らばってないと言われました。手術してたり、帝王切開していると、癒着して散らばらないことがあると言われました。クラミジアを疑って今日採血してきました。

そんなに深刻な感じで言われなかったけど、ネットで検索してたら不安になってしまいました。体外受精とかじゃないと妊娠できないのかな。


とりあえず明日タイミング取って明後日フーナーテスト予定です。


プロラクチンは再検査で異常なしでカバサールはのまなくてよくなりました。

一難去ってまた一難。悲しくなります。

コメント

ののももママ

ちなみに一人目は自然分娩。手術の経歴もありません。

ゆめか

1歳7ヶ月の娘がおります。

二人目不妊で通院したところ、
卵管造影で水腫も閉塞がみつかり、
自然妊娠は不可能と言われ一人っ子決定です。

クラミジアも陰性、思い当たる節もないのですが、
先生から一人目の妊娠出産が原因でなることもあると。

こう言われたらもう諦めるしかなかったです。

  • ののももママ

    ののももママ

    コメントありがとうございます。今日は受診だったので聞いてみました。とりあえず卵管は通ってるからタイミングで様子見てみることになりました。フーナーテストではよくもなく悪くもなくで精液検査を進められました。なかなか大変ですが頑張ろうとおもいます。

    • 3月31日