※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

娘の100日が近づき、旦那と別居中の女性が悩んでいます。旦那との連絡が途絶え、育児や経済面で困難を抱えています。離婚を考えつつも、状況が複雑で手を打てず苦しんでいます。

もう少しで娘の100日があります。
成長が早く毎日目まぐるしく過ごしています。

旦那と別居を初めて早2ヶ月。
その間本人から連絡も婚姻費用も一切ありません。
私もこのままではいけないと思い何度も連絡を入れても音沙汰無しです。
育児の合間を見て姑とも別居理由も伝え本人に話すと言ってくれましたがいまいち効果ない所か「お互い悪いよね〜」と一言で旦那に言って終わったとのこと。
夫はかなりのマザコンで姑に言われる事を丸々受け止めるタイプです。
お金は旦那が管理しろ。
仕事をしてるからたまには息抜きしろ。
全て姑が口を出しまんまとその通りにしてます。
お陰で娘の児童手当も使い込み給料の行方詳細も教えてくれずただただ娘と旦那のお世話をずっとしてきました。
挙句の果て真夜中まで同僚とワイワイうるさくお酒を飲み話し込むことも多くありもう限界を感じて実母に助けを求めました。
幸い別居中お世話になることができ本当に救われました。
私は離婚する気でいますがまず連絡も取れず何をしているのかもわからない状態で実母もまだ現役なので仕事もあり毎日ワンオペで子育てにも終われ精神がズダボロで何も手につけることが出来ず情けなく思います。
別居中、娘のことなど考えず自分は楽しんで呑みやギャンブルなど娯楽を楽しんでると思うと腹が立ちます。
私は産休中なので少ない産休手当は貰えているので実母に少ないけど生活費を渡し実用品のお金娘の貯金もカツカツですがしてます。
でもどうしてこんなに私ばかり苦しまなきゃ行けないのか分かりません。
なるべく私ばかり私ばかり……と思わなように生活してますが心のどこかで思ってしまいます……
子どもはただほっとけば成長する訳でもなく必ず誰かの手助けが必要なのに何も旦那は分かってくれません。
これからもっとお金がかかるのにこんな状態では行けないと思いつつも、何もできません。
行き場のないこの思いここで愚痴らせてもらいました。

コメント

ブレア

頑張った分だけ子供が笑顔を沢山見せてくれるようになりますよ!
子供は成長につれ母親にたげの特別な笑顔をしてくれます☺️
というように感じてるだけなのかも知れないですが…

私は子供の1歳の誕生日まで我慢し離婚しました。
一歳であれば保育園に預けれたし仕事も出来たし。
カツカツの生活はひたすら続いてますが離婚してからは無駄なストレス感じることも凄く減り娘は沢山笑顔を見してくれます☺️

シンママ

お疲れ様です!
たまに疲れたり、落ち込んだり、不安になったり色々ありますよね。
でも前の方が仰ってるように、母親の頑張りはきっと子供は小さいながらに見て感じてると思います!なによりも子供にとっては母が1番ですから!

私自身、子供たちが生まれて半年くらいで別居し、現在は離婚調停中の身です。我慢に我慢を重ね、どうにかならないかと頑張りましたが全て裏切られ、踏みにじられ、散々なことをされました。
私も別居してから7ヶ月1円ももらえていません。請求もしてないんですけどね(笑)まず旦那は産まれた後に働くことすらやめましたから(笑)もらっている手当を自分の遊びや娯楽にだけ使っています。
別居時あった貯金もほとんど消えました。その間に保育園入園で、準備物もかなりあったし、先月の復職までわずかな育休手当しか収入がなかったので💦
でも、不思議ながら旦那と一緒にいた頃より数千倍、いやもっと、言葉にならないくらい楽しいし幸せです。この先のことに不安がないと言ったら嘘になりますが、でも旦那といたら本当に地獄だったので、どんなに辛くてもどんなに大変でも今の方が幸せな自信があります。
不思議と子供も今の方がよく笑うし、のびのびやってる気がします。むしろあんな旦那に子供のこと関わらせたくないので、子供に無関心な旦那には、こんな可愛い子たちと一緒にいれないなんてかわいそうだね、ざまーみろと思っています😝