※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
妊娠・出産

産婦人科とは別の病院で4Dエコーを見たいと思っています。同じような経験をされた方がいらっしゃるでしょうか。

妊婦健診に行っている産婦人科とは別の病院にエコーだけ見に行ったことがある方いらっしゃいますか💡⁇

私が行っている産婦人科は2Dエコーなので、4Dエコーを見てみたいなぁと思いつつ、そうゆうことされてる方っていらっしゃるのかなぁと思いまして💡

コメント

はじめてのママリ🔰

私の病院も4D対応してないので、近くで4Dやってもらえるところで1度エコー撮ってもらおうかと思ってます😄
ただ、HPにも金額が載ってなかったので、いくらかかるかって感じですね😱
7000円ほど取られたりすると聞いたので💧

  • しい

    しい

    金額はちゃんと確認した方が良さそうですね💡
    やっぱり4Dエコー見てみたいですよね〜☺️

    • 7月26日
ぐり子

してると思います❗
1人目で通っていたクリニックは、4Dエコーだけの受け付けもしてましたよ😃¥5,000位でした!
4Dで撮ってもらった、ほんとにそのままの顔で生まれたので感動しました(笑)

  • しい

    しい

    お顔の表情が見れるのとかますます4D見てみたいです☺️💗
    小心者なので初めての病院に電話するってだけでもじもじしてしまうんですが、やっぱりエコーだけの予約してみようと思います😊!

    • 7月26日
ゆきち

普段は市立病院で2Dなのですが、今日他院で4Dをしてもらってきました。ホームページにも4Dエコーのみの受診は特に書いていないので勝手にやっていないと思いこんでいたのですが、ママリで情報を見かけて問い合わせたところやっていました。5000円+動画のメモリーカード3000円がかかりましたが、運良くお顔を見れて感動しました😊ただ、始める前に背中を向けている場合もあると念をおされました。あと、知り合いから聞いた話だとお腹の壁に近づきすぎていてもよくなくて羊水越しでないと見えないそうです。問い合わせた時に何週位でするのがいいか聞いたら、20~30週と言っていました。
4Dで見たいお気持ちすごくわかります!!高齢なので市立の総合病院を選んだのですが、標準装備している個人病院に通っている人を羨ましく思いました😂今日ちょうど受けてきたので長々とすみません😣💦⤵しいさんも受診されて、赤ちゃんの姿を見れますように😊😊😊💓

  • しい

    しい

    返事が遅くなってすみません!
    詳しく教えていただいてありがとうございます✨✨
    また、同じような思いをされていらっしゃる方のお話が聞けてなんだか嬉しいです☺️💗
    エコーを見るのに適した週数も教えていただいてありがとうございます!
    早速調べていた病院に近々予約を取ってみようと思います😊!

    • 7月31日