※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウナ
子育て・グッズ

横浜市の東横線沿いで利用できる親子カフェや室内遊び場を知っている方いますか?子供との帰省中で公園は厳しいです。里帰り中の方はどうしているでしょうか。

神奈川県横浜市の東横線のみなとみらい駅から武蔵小杉駅までくらいの間で
県外の人でも利用できる、支援センターや児童館を知ってる方はいますでしょうか?(><)

親子カフェでもいいです!

実家に子供と帰省中なんですが、
子供の遊ぶ場所に困っています。
電車移動です。

公園は、私が妊婦のため最近は厳しく
室内遊び場に連れて行きたいです。

市内在住のみと書いてある支援センターや児童館は
実家帰省中だとしても
利用できませんよね?笑
里帰りなどされる方はどうされてるでしょうか。。

よろしくお願いします。

コメント

なぱん

横浜市だと各区に子育て支援施設、地区センターとかにプレイルームがあったりしますが、市外の人でも使えますよ🎵
前に市外に住む妹と一緒に行ったことあります✨

  • ユウナ

    ユウナ

    子育て支援施設と地区センターですね!
    調べてみます( ´ー`)
    助かります!ありがとうございます😊

    • 7月25日
ハルノヒ

支援センターは、初回利用時に利用申し込み書を書くのですが、住所欄にご実家の住所を記入すれば大丈夫だと思います😊
みなとみらい→すまいるぽーと
東白楽→かなーちぇ
大倉山→どろっぷ
綱島→どろっぷサテライト
この中だと、すまいるぽーとが1番キレイだと思います✨
あと、支援センター以外だと武蔵小杉のグランツリーが遊べると思います。4階フードコートの横に、子どもが遊べるスペースがあります。3歳の娘も夢中で遊んでます。屋上もなかなかいい感じの公園になっているので、行ったり来たりしても良さそうです👍

  • ユウナ

    ユウナ

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭💛
    住所確認などはないですね!!それなら実家の住所で大丈夫ですね🙆‍♀️

    支援センター、家から近いところとすまいるぽーと行ってみたいです!
    武蔵小杉も気になります⭐️
    ありがとうございます!

    • 7月25日