※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおん
家族・旦那

愚痴です。私は結婚した時から義父があまり好きじゃありません😥凄く優し…

愚痴です。
私は結婚した時から義父があまり好きじゃありません😥
凄く優しくて私にも良くしてくれますが、旦那家族と食事に行くと政治話やビジネス話、長男が産まれてからは教育論とかを長々と語っていて食事中あんまり面白くないんです😅


とにかく長男を凄い可愛がっていて次男が産まれてからは拍車が掛かった化の様に旦那の実家が近いのでほぼ毎週会いに来ます😓
次男はまだ産まれたばかりで抱っこしたりあやしたりするしか出来ないけど、長男はよく喋るし愛嬌があるから可愛いのは分かるんですが、次男にはあんまり興味ないのか最近は抱っこもしなくて私の中で「落差ありすぎるだろ🤷‍♀️」と勝手に思ってしまいます。。。

あと長男の良い所を全部「うちの血だな😤✨」と言ってきます。いやいや…私の血も混じってますけど!?👹👊🏻
長男が姿勢良く遊んで居ると「姿勢いいな〜!(笑)うちの血じゃないな…○○←(義母)の血か?」
いやいや!私の血も混じってますけど!?👹👊🏻
むしろ私の方が義母の血より濃いんですけど!?👹👊🏻
何で全部旦那の家族の血なんだよ!👹
私が十月十日掛けて産んだんだよ!!👹👹
てか、血、血うるさいわ!!👹👹👹
と思ってしまいます。笑😅

あとまだ次男が小さくあまり外出出来ないので外に連れ出してくれるのは良いんですが長男に好かれたくてオモチャを買い与えたりして凄い甘やかします!私はそれも気にくわない!👹もうオモチャ置くスペースないから!!とイラッとしてしまいます。
旦那家族と会って家に帰ってくるとイヤイヤ期の長男のワガママがヒートアップしてしまうのでたまに甘やかすのは良いけど毎週甘やかすのは本当にやめてほしい!!😡

何だかんだ色々やってくれてるのにこんな事思う私は嫌な嫁だな〜と思ってしまいます💧

長々とすみませんでした😅

コメント

ぱのふすきー

お金出してくれるんなら、お子さんの習い事とかお金出して貰うってのはどうですか?


「教育に私も力を入れたいんですよぉ〜」みたいなニュアンスでお金を出してもらう(笑)

でも、その習い事にも首突っ込んでくるか💦


血の事はうちも薄っすら言ってきます。
確かにイラッとします。

自分で言うのもアレですけど、私の娘の鼻が🐷みたいです。
完全に向こうの血です。

娘の前では言いませんが、義両親と血の話とかになったら、「でもあの鼻はうちの家系にはいないです」って言います。

  • らいおん

    らいおん

    こんな愚痴に返信ありがとうございます😭✨

    長男が産まれて3ヶ月ぐらい経ったぐらいに英会話は俺が面倒見る!って言ってたんですけど私達的にはほっといてって感じなんですよね🤷‍♀️

    血の話本当イラッとしますよ👹
    あなたの子供産んだんじゃ無いんですけど!?って感じです👊🏻
    長男は確かに旦那に似てたんですけど、次男産んだら私に似てて義父義母が見にきたら「長男と顔違うねー!○○←(旦那の弟)の小さい時に似てるー!」って言われました🤷‍♀️

    • 7月13日
  • ぱのふすきー

    ぱのふすきー


    肝心な所でお金出してくれるのがベストなんですけどね(笑)
    大学進学とか、留学とか。

    英会話って言っても、時代によって求められるものも違ってくるじゃないですか。
    2020年には教育も大きく変わるって言ってるし。

    義父さんが、それについていけてるのかって話ですよ💦

    血がー血がーって言ってて、自分達に都合が悪い事は自分の血じゃないって言うんですよね(*_*)

    • 7月13日