※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたろ
妊娠・出産

昨日、不全流産で赤ちゃんとお別れしました。病院で診断を受け、先生から励ましを受けたけど、罪悪感や悲しみがつのります。現在は治療中で、家族の支えを感じながら前向きに過ごしています。

辛いので吐かせてください。

昨日、不全流産で小さな胎嚢のみしか
確認できなかった赤ちゃんとお別れしました。

朝から大量出血したので旦那に
「結構出血したから病院行くね😊。」
って冷静に伝えて仕事の旦那を見送り 
自分と娘の準備をしてました。
でも内心は怖くて怖くて仕方なくて、
「大丈夫大丈夫。」
って心のなかで何回も言い聞かせてました。

そしたら仕事に行ってたはずの旦那が帰宅。
私が不安なのわかってるからかやけに明るくて
一緒に病院まできてくれました。
待ってる間も出血が止まらなくて正直辛くて辛くて仕方なくて
いざエコーで見てもらったけど素人の私でもわかる
一昨日までお腹にあった胎嚢がどこにもなくて真っ白。
先生にもはっきり
「赤ちゃんの袋がねなくなっちゃってるのね。
今回は残念だけど不全流産ですね。」
って言われて

 「私、流産したんだ」

って現実突きつけられて
診察終わって先生の話聞きながら
涙が止まらなかった。

すごく物腰柔らかい先生で
「今回は残念だけどお母さんのせいじゃないからね。
しっかり受精しても成長過程で異常が起きると
自然淘汰されちゃうこともあるからね。
私さん、1人産んでるしお腹で育てる力も
産む力もあるから大丈夫だよ。」って言われ
赤ちゃんと普段表面には出さないけど
妊娠喜んでくれた旦那にも罪悪感でいっぱい。


育てられる力がなくて本当にごめんね。


とりあえず今は子宮収縮の薬を出してもらって
子宮に残された卵膜を押し出す方向で現在様子見。

9ヶ月の娘がキャッキャ笑ってくれて
いつも通りの旦那に支えられてます。

まだすぐにはたちなおれないけど、
またお腹に来てくれること願って
ゆっくり過ごそうと思いました。

長々独り言すみませんでした。

コメント

deleted user

お姉ちゃんがどんな人か見にきただけですよ!
兄弟になりたい子が何人もいて、とりあってるのかも!?
次にお腹にきてくれる子にとってとても大事な時間だったはずです!
今辛いと思いますが、罪悪感感じること全然ないです!
みんな待ってるから準備できたらいつでもおいでねって願えば良いと思います!

deleted user

今回の子の前に
私も1人流産しました。

正確には
子宮外妊娠。

エコーでどこにも確認できないまま
でも、確実にどこかにいる我が子を
抗がん剤の注射で死滅させました。

それらしい出血も無く
呆気なく終わってしまった。

きっとあの子は私の体が
吸収したんだと思うと
自分が怖かったです。

でもそれからちょうど1年後の同じ時期に今の子を授かり
もうすぐ出産です。
のんびり屋さんでうっかりしてたら
お腹に飛び込みそびれたのか
それとも
一年先に来るはずが
はやとちりしてしまったのか

なんて勝手に解釈していますが
あの経験があったから
こんな子がいい
あの性別がいい
あんな子育てがしたい
こんな家族になりたい

そんな欲望なくなりました。
元気ならそれでいい
息子への感謝も思い起こしてくれました

意味の無いことは起こらないと
私は信じています。
これまで知らなかった気持ちを経験させてくれてありがとう

まさに私はあの経験があったから
みーさんにこの言葉が言えます(^ ^)

のの

私も9年前流産しました。
私の場合完全流産で心拍確認前に自然に出てきてしまいました。
胎嚢確認後、次週心拍確認のために検診に行ったら出血してるし流産になるかもと言われその日のうちに出てきてしまいました。
お医者さんにはやはり「お母さんのせいではない」「初期にはよくあること」と言われましたがなかなか受け止められなかったです😥
流産した当日は泣きじゃくりましたが、翌日からは元気なふりしてました。
でも今でも忘れたことはないし、その時のエコーは大事にとってあります。
ほかの妊婦さんや赤ちゃんを見て辛くなる時があるかもしれませんが、その分上のお子さんを大事にできるかもしれないですね。

今は身体を休めてまた戻って来てくれるのを待ちましょう。