※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆママ
妊活

妊活中で、周期が整っているのに妊娠できず悩んでいます。アドバイスや経験談を求めています。不妊専門の病院に行くべきか迷っています。

同じような方いますか?
去年の夏から2人目の妊活を開始しています。

生理開始日〜2週間弱でおりものが増え、
その2日後お腹がはり(排卵痛)、
お腹がはった日の2週間後に次の生理

と、まぁ生理〜排卵〜生理の周期がわかりやすく、
妊活しやすいはずなのに。。。

排卵前、排卵日に仲良しし、
タイミングもバッチリなはずなのに
全然妊娠しません😢
お腹がはった日からぴったり2週間の今日、
また生理がきました涙

同じような方いますか?
「こうしたら妊娠したよ!」
「こうした方がいいよ!」
などアドバイスありましたらぜひコメント下さい🙇‍♀️

もぉ不妊専門の病院に行くべきですよね😞💦

*****************************
ちなみに

基礎体温表もつけてました。
(つらくてやめました)
不妊相談にも行きました。
タイミングもみてもらいました。
(自費が高くていったん通うのやめました)

基礎体温表と照らし合わせても、
病院で排卵のタイミングをエコーで確認してもらっても、
上記した体のリズムとばっちり当てはまってて、
こんなにタイミングばっちりなのになんで?😩
と思ってしまいます😢😢😢

*****************************

よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ままり

排卵検査薬つかってみたらどうでしょう?
私も排卵痛あり、生理周期安定してますが、排卵痛があるひに排卵してなかったです。排卵痛が、排卵日とは限る無いし、排卵日にタイミングとっても遅いです。

病院で、あとどのくらいで排卵だねって言われたあとに、排卵検査したら陽性だった…って質問もよく見るので💦

  • あゆママ

    あゆママ

    コメントありがとうございます😭✨

    ぇぇぇええええっ?!排卵痛ある日に排卵してないんですか?!😱😱😱ちなみに排卵してなかったとゆーのはどぉやって分かったんですか??👀💦

    そぉですよね。てか排卵前1回、排卵日に1回とかそもそも仲良しの回数が足りないですよね😭💨

    排卵検査薬、オススメありますか?😄

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    私は排卵検査薬を使っていたので
    排卵痛が始まった時も、陰性でした。
    私は排卵痛何日か続くので。

    排卵痛って排卵前の人、排卵中の人、排卵後の人、ずっとの人色々います。

    私は排卵期間ずっとのタイプのようです😅
    なので排卵痛が排卵日ではないと思います💦

    あと排卵日当日のタイミングはあんまり確率よくないです。
    2回タイミングとるなら、三日前、1日前がいいですよ👏

    私は排卵前約2日前から陽性になる
    ラッキーテストをつかってました!

    • 7月10日
  • あゆママ

    あゆママ

    詳しくありがとうございます😭✨排卵痛=排卵やと思ってたのでかなり衝撃の事実です!笑

    排卵検査薬は1度も使ったことがないのですが、1度試してみる価値大ありですね!!

    ありがとうございます❤😭

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    私はめんどくさくて、基礎体温測ったことないですが、
    1人目も2人目も排卵検査薬でタイミングとりました!

    頑張ってください😙❣️

    • 7月10日
なたまめ

参考にならないかもですが、同じく2人目不妊です
タイミング法で3ヶ月妊娠しなければ不妊科へ行くと決めてました。産後持病が悪化した為すぐに人工授精したいと相談して今月しました。
私も生理は規則正しい周期ですが詳しい検査で、子宮の内膜が薄いのがひっかかるかも?と言われました。早く病院へかかればよかったと今少し後悔してます。
先生の話だと、排卵してても着床障害だったり排卵検査薬が陽性にならない人は一定数いるのよ、との事です。

  • あゆママ

    あゆママ

    コメントありがとうございます😭✨1人目妊娠してたら病院へ行くタイミング遅くなりますよね😭次も自然に妊娠するもんやと、、、😭

    詳しい検査に関してですが、覚えている範囲で構いませんのでどんな検査をしたのか、あと費用がどれくらいかかるか教えていただけないでしょうか?💦✨

    1人目妊娠しても着床障害とかあるんですかね?😢

    • 7月10日
  • なたまめ

    なたまめ

    あと1周期タイミングで妊娠しなければ人工授精する前提で
    まず直接卵胞の大きさを見てもらってタイミング時期を相談し、その後生理が来たので卵胞が育ちやすくなる薬を服用して人工授精しました。
    人工授精自体は2万円で、痛みは全くありませんでした。
    事前に通水検査、造影検査、精液検査をするのもありだけどと言われましたが私の意向でスキップしました。

    • 7月10日
あきちゃん

ピックアップ障害の可能性があると思います。
うちの妹は排卵は毎月異常なかったためピックアップ障害疑いで数ヶ月自己タイミングとって妊娠しなかったら体外受精しかないと言われたそうです。

  • あゆママ

    あゆママ

    コメントありがとうございます😭✨ピックアップ障害。初めて聞きました👀💦妹さんは1度妊娠して2人目の時にピックアップ障害のことを言われましたか??

    1人目妊娠しててもピックアップ障害の可能性ってあるんですかね?😣💦💦

    • 7月10日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    まだ23で1年自己流で妊娠経験は0です。基礎体温と卵胞チェック、ホルモン療法、精子、その4つが正常なのに妊娠出来ないとすれば卵管が少し狭窄してるのでピックアップかな〜という感じらしいです。はっきり特定出来ないのがピックアップ障害の特徴だそうです。不妊のクリニックの先生は大丈夫と言ってますが一時金多嚢胞疑いもあったので、もしかすると質問者様も多嚢胞の可能性もあるかもしれないので一度検査した方がいいかもです。多嚢胞の場合、1人目はたまたま妊娠出来て多嚢胞ということに気付かない人もいるとよく聞きます。

    • 7月10日