※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁⃘*.゚
妊娠・出産

昨夜から茶色の出血が続き、医師からはウテメリンを処方されました。卵膜が大きくなっている子宮が原因かもしれず、胎盤も少し近いかもしれません。お腹が張ることもあります。同じ経験の方いますか?

一昨日夜中、ピンク〜茶色の出血があり、トイレで拭くと付く程度でしたが朝受診し診てもらいました。赤ちゃん、子宮頸管長、感染症など大きな問題はなく鮮血ではないので入院にはならず自宅安静になりウテメリンを1週間処方され飲んでます。先生の診断だと、卵膜が大きくなっきてる子宮と擦れて出血しているのかも?と。後、胎盤がちょっと近いかな〜と言っていました。胎盤が近いとは前置胎盤になりかけてるのでしょうか?先生はそこまで重要な感じでは言ってませんでした😫 お腹も立つと張ってしまい、座る、横になるとすぐ治りますが...出血の方も茶色、赤茶色が今だにダラダラ続いていてなかなか止まりません...

同じような経験ある方いますか??😢

コメント

ちゃあ

私もありました!が、私は絨毛膜下血腫の診断を受けてたので出血原因が分かっていましたが💦
前置胎盤の件はよくもう一度聞いた方がいいと思います!
また、その週数でお腹の張りが結構あるのは気になるので安静にしててくださいね😭

  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ありがとうございます😢前置胎盤とは言われず、ちょっと近いかな〜と...なので今の時点で前置胎盤という訳ではないと思うのですが😢 お腹が張ることで擦れて出血してると言う診断でした。張るのも立った時だけで座ったり寝てる時は柔らかいですが... 週数的にも立ってると張る事はあるよ〜とは言われましたがやっぱりまだ早いですよね😢

    • 7月4日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    ん〜なんとなく早いような気がします(´・ω・`)汗
    でもお腹の張りが自覚できるのはいいことだと思います!そしたら意識的に横になれるので⑅◡̈*
    私はお腹の張りが分からないタイプだったので無理がかさみ入院になっちゃったので気をつけてくださいね!

    • 7月4日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    やっぱり早いですよね... 子宮筋腫もあり、妊娠前より大きくなってるので張りやすいんだとは思います😞
    私も初マタなので張ってると言うのも確かではなくて、検診では1度も張りもないね😁と言われるので気にし過ぎなのかな?とも思うのですが...
    明確な張る感覚、難しいです😞
    痛みもないのでとにかく安静にしてます😢

    • 7月4日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    ストレスとかでも張るらしいのでうまくコントロールしながら安静にしててくださいね😭痛みや出血がないならまだ安心だと思います⑅◡̈*

    • 7月4日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ストレスと疲れは先生も言ってました😭出血は鮮血じゃないのですが茶色の出血は続いてるんです😢
    ありがとうございます😢💦

    • 7月4日