※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘を育てています!トウモロコシのペーストはコーン缶でも大丈夫ですか?

生後5ヶ月の娘を育てています!トウモロコシのペーストはコーン缶でも大丈夫ですか?

コメント

negi

トウモロコシの皮が消化しにくいらしいのでしっかり取り除いてあげれば大丈夫だと思います!
私はめんどくさいから
キューピーの瓶詰めベビーフードで
すでに裏ごししてあるトウモロコシあげてます(๑′ᴗ‵๑)

  • きなこ

    きなこ

    皮が消化しにくいんですね!なんだか大変そうなので、ベビーフードも見てみます!

    • 7月1日
ちぇるたん

まさに今日!とうもろこしを皮剥きから始め、離乳食作りました!

ネットで調べたら、ベビーフードも砂糖やら何やら入ってるみたいですが、気にしないならそっちのほーが楽ですよね😃

薄皮が…って思ってたけど、一粒ずつ取ってくと、薄皮も剥けます!意外と楽でした☺

  • きなこ

    きなこ

    ご丁寧に写真までありがとうございます!皮むきからなんて、、すごいですね☺️私にはできるかわかりません😂😂

    • 7月1日
  • ちぇるたん

    ちぇるたん

    たまたま写真を撮ってたので😃
    ゆで上がりに、塩水に浸けて、皮がパツパツで、余裕で触れるくらいの温かさの時にやりました!

    ベストアンサーありがとうございます❤️上の子の時、離乳食どーやってたんだろと、もう忘れてしまって、またお勉強しながら頑張らなきゃ😭お互い楽しく育児が出来るよう、頑張りましょう❤️

    • 7月1日
  • きなこ

    きなこ

    なるほどなるほど、、、!不器用な私にできるかはわかりませんが、挑戦してみる価値ありです😂はい!お互い頑張りましょう😊

    • 7月1日
  • ちぇるたん

    ちぇるたん

    とうもろこしがおいしい時期だからこそ、皮を剥くところから作ってあげたいなって☺️おいしすぎて、わたしもとうもろこし食べ過ぎましたwwwありがとうございました☺

    • 7月1日
り

食塩不使用のコーン缶なら大丈夫ですよ😊🙌
ブレンダーでペーストにして、裏ごしして…
この裏ごしがすっごく大変です💦
そしてほぼ皮なのでたいした量ができません😭
結局買わなかったのですが、アカチャンホンポとかに売っているお湯かけたらペーストになるドライフードみたいなのが便利そうでした!

  • きなこ

    きなこ

    なるほど、、、量ができないのであれば、ベビーフードもありですね💦

    • 7月1日