※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24歳
妊娠・出産

会社員として4年働き、6月1日から産休に入りました。産休や育休の手続きや給付金について教えて欲しいです。出産費用は42万円で病院で直接支払いします。会社や国に提出する書類があるかもしれません。

会社員として役4年働いていて、6月1日から産休に入りました。予定日は7月22日です。これからもらえるお金や、何かこちらから会社や国に提出するものがあれば教えて頂きたいです、、、会社からは全く何も言われてなくて、自分で調べてみたもののあまり詳しいことがわかりません(><)今後は産休、育休を取る話しか会社ではしていません。出産費用の42万は病院で直接支払い制度?を利用しています!

コメント

もも

産休、育休中の手当てということでしょうか?
それとも、それ以外のということでしょうか?👶🏻

  • 24歳

    24歳

    産休、育休中や、それ以外にも何をしたらいいのかが全くわからないです(><)

    • 6月26日
  • もも

    もも

    産休に入ったということは、提出書類は既に出されたということですよね?
    育休の申請書は多分産まれてから自宅に郵送されると思います。
    全ての会社がそうなのかはわかりませんが、うちは産休が日数分の給与、育休中は初めの半年だけ基本給の67%が2ヶ月に一回振り込まれ、それ以降は50%の金額です。

    産後は14日以内に出生届と、児童手当の申請を役所にします。
    あと医療費受給者証明書の発行手続きもですね。
    会社には出産報告書を提出するところもあります。
    あとはお子さんの保険証と扶養の手続きをご主人または☆さんの会社のどちらかに申請します。基本的には年収が上の方に入ります。

    • 6月26日
  • 24歳

    24歳

    提出書類は一切出してないんです!
    出産予定日と、出産病院を書かされただけで。。。
    ありがとうございます!

    • 6月26日
まき

(会社)
産前産後休暇の書類
保険の書類
育児休業給付金の書類
子どもの健康保険の書類(旦那さんか☆さんの会社へ)
出産手当金の書類

(国)
出生届
子ども医療費の申請
児童手当金の書類

とかですかね?

  • 24歳

    24歳

    会社に提出する書類等は会社から貰えば良いのですか?それとも、インターネット等から印刷できるものですか?(*_*

    • 6月26日
  • まき

    まき

    私は職場からもらいました!
    育休とか産休の書類はネットからも印刷できたとおもいます!

    • 6月26日
  • 24歳

    24歳

    ありがとうございます(^◇^)

    • 6月26日
ぴー

私も来週から産休に入りますが
産休、育休の書類は実際に出産した日からの計算になるので産後に書類等貰うことになってますよー☺️

  • 24歳

    24歳

    そうなんですね!
    ありがとうございます(^^)

    • 6月26日