※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
妊娠・出産

初診で胎嚢確認、心拍は次回。稽留流産経験あり。報告タイミング迷います。

今日6w5dで初診に行き、胎嚢が確認されました。心拍までは確認しませんでした!病院のやり方なのかな?次は2週間後に心拍確認と言われました!
前回4月に稽留流産してるので、ちゃんと育ってくれるか不安で仕方ないです😭
あと職場への報告のタイミングも迷います。皆さんはどのタイミングで報告されましたか?

コメント

deleted user

私は8w5dで心拍確認出来てから直属の上司にだけ報告しました🥭♥️

  • ここ

    ここ

    返信ありがとうございます😊心拍確認後に報告されたんですね✨

    • 6月22日
ぽよ

つわりが妊娠わかる前からあって、陽性反応あったときには悪化して仕事無理そうだったので(シフト制で一人でお店にたつ日も沢山あるので)急なシフト変更とか迷惑かかるからすぐに伝えました(^^)

  • ここ

    ここ

    返信ありがとうございます😊つわりが酷かったんですね💦なるべく早めに伝えたい気持ちもあるけど、前回のこともあるので妊娠継続できるか不安で、悩んでしまいます😅

    • 6月22日
  • ぽよ

    ぽよ


    私も去年、心拍確認後(8週)で流産していますが、だからこそ伝えるべきだと思いますよ!

    赤ちゃんを守れるのは自分だけ!

    自分の立場を守るのではなく、赤ちゃんを守る選択が大事だと思いますよ(*^^*)

    • 6月22日