※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
妊娠・出産

津島神社に安産祈願を考えていたが、神社に神様がいないと言われて疑問に思っています。似た神社を勧められたが、参拝者が少ないと神様が去る話も聞いたことがあります。

愛知県の津島神社に詳しい方、または周辺にお住いの方に質問です。

弥富住みですが、周辺に大きな神社が無いので初詣は津島さんに詣りました。

来週には5ヶ月に入るので、月末の戌の日に安産祈願も津島さんで…と考えてたのですが、園のお母さん達に聞くと半数が鈴鹿の椿神社?が良いよ〜と教えてくれて、候補に入れつつ、より近場の方が良いかな?と思ったので津島さんは?と聞くと「あそこは神さん居らんよ」と言われ…
その方曰く、祭りの時以外ちゃんと祀らなかったから神様が怒って出て行ってしまったと…

人が寄らなくなったお社は神様も離れるという話は聞いたことありますが、津島さんは参拝者も多そうなので神様居てないなんて事あるのかな〜?と疑問に。

そういう話聞いたことある方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

地元ですが神様が居ないなんて聞いたことないですね( ̄▽ ̄;)たくさんの方たちが「居ないよ」と言っていましたか??だとしたらその方たちに詳しい話(何で居ないのか…など)聞いてみたらどうですか??

  • kana

    kana

    ありがとうございます☺️
    「神さま居ない」発言は1人のお母さんだけでした💦
    その方も弥富に住んで4年程らしく、どこまでホンマの話?と半信半疑だったんですが…ネットで検索してもそんな話全く出てこないし…

    よほど信憑性の高い話なら、地元の多賀大社か長男の時に詣った岡崎の神社にしようかと思ってたんですが、出来れば氏神さんや地元神社で…と考えてたので、地元の方のお話聞けて良かったです☺️

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だとしたら、過去に何か自分に不利になる事があって…の発言かもしれませんね(>_<)例えば…津島神社でお願い?したけど叶わなかったとか意味がなかったとか嫌な事があったのかなーって。

    その方が弥富に住んでいる4年間、普通に天王祭りや秋祭りは開催されていますし(お祭り自体が神様へ…のものなので。)神様が居ないのにお祭りするかなー?とも思ったり(笑)
    確かにその方が言うように「お祭りの時以外ちゃんと祀らなかった」というか そう感じるほどお祭りに力入れすぎてる感はありますけどね( ̄▽ ̄;)

    私は三重に嫁いだので多度大社でやりましたが、友人は津島神社でやってますし あんまり気にしなくていい 噂話 だと思いますよ♪

    • 6月12日
  • kana

    kana

    なるほど…
    私もお伊勢さん(アマテラス)は相性良くなかったらしく、お伊勢さん参りの3年間は事故に巻き込まれること数回、大病に大怪我で厄年を上回る年廻りでした(単にそういう時期だったのかもですがw)
    親神を祀ってる多賀大社はとても相性良かったので私にとって伊勢神宮が、そのママさんにとっての津島さんだったのかもですね。(流石にお伊勢さんに神様居ないとは思いませんがw)

    常の信仰も大事ですが、祭り事を賑やかにしてくれる方が神様も嬉しいですよね(笑)←人間的発想ですが(笑)

    地元の方から「そんな事ない」ってお聞きできて良かったです☺️「神様居てないの?」と思いながらお詣りするなんて失礼な事しなくて済んだので☺️安心してお詣りしてきます✨

    • 6月12日
RRR∞

実家が徒歩5分圏内ですが、聞いたことないです💦
確かに年始とお祭り以外、あまり人居ない気もしますが...😅

  • kana

    kana

    津島さんのご近所さんですね✨
    超地元の方から「そんな話聞いたことない」と聞けて安心しました☺️
    ありがとうございました☺️

    • 6月12日
kana

お二人ともありがとうございました😊
どちらもGAでしたが、いち早くお答え頂いたペコさんにGAさせて貰いました。

長男の時もしっかり安産祈願して貰って、結果安産とは言えない出産でしたが、今回こそ無事正期産までお腹に留めておけるようにお詣りしてきます☺️