※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんも
妊娠・出産

主人が神社に行けないため、安産祈願のお守りだけ貰いに行きたい。一緒に行けない時は自分と実母だけでも大丈夫か。戌の日のお参りをしていない人もいるか?

戌の日のお参りなのですが、
主人が宗教上、神社に行ってはいけないようで
私もそこまでしっかりお祓いだったりをしたい訳ではなく
安産祈願にお守りだけでも貰いに行こうかな、
くらいなのですが、お守りだけとかも有りでしょうか?😂
主人には相談してみようとは思っているのですが
もし一緒に行けない時は自分と実母だけとかでも
いいですかね??🤔
なんなら、戌の日のお参りしてないよ〜という方も
多いですか?🤣

コメント

もふこ

祈祷などはしてもらわず、お参りだけしてお守り買って帰りました〜あんまり形にこだわらず、気持ちでやればいいと思いますよ☺️

  • がんも

    がんも

    ありがとうございます☺️❗️
    きっちりしなくても大丈夫そうですね😊
    安心しました❣️

    • 6月11日
ずんこ(30)

うちは1人目のときも2人目のときも戌の日のお参りしてないです🤣💦
なので私からすればお守りだけでも十分かと🙆‍♀️

  • がんも

    がんも

    ありがとうございます😊✨
    お守りだけちらっと行って貰って来ようかな、と思います😝💖

    • 6月11日
ままり

私は旦那と安産祈願
行きましたが
どなたと行かれてもいいと
思います!🙆‍♀️

  • がんも

    がんも

    ありがとうございます☺️
    主人が難しい時は母とお出かけがてら行ってみます😝✨

    • 6月11日
めぐ

ひとり目は行きましたが、ふたりめはしてないですよー!縁起かつぎは元々好きじゃなくて😅

私の周りは結構いってない人多いですよー!

行くのは誰と、と決まり無いですからお母さんとで大丈夫ですよ😉

  • がんも

    がんも

    私も性格上しないならしなくてもOKなんですが😝笑
    1人目なので色々やってみようかな、という気になってます🤣
    決まりないようで良かったです☺️❣️
    ありがとうございます😊❗️

    • 6月11日
あみたす

私も先日行きましたが
お散歩がてらのお参りだけで何もしてもらってないです!
自分自身の気休めだと思っているので…😂 信じるものは神でも仏でもなく結局は私自身だと思っているので!笑
そこまで気になさらなくでいいかと思います😊

  • がんも

    がんも

    そうなんですね😊❗️確かにその通りです😝笑
    1人目なので、色々初めてのことを簡単にでもやってみたいな、くらいの気持ちなので行けたら行ってみようと思います☺️✨

    • 6月11日
  • がんも

    がんも

    お返事ありがとうございました😊💖

    • 6月11日
美咲

タイミングが合わなくてお参りはせず、お守りだけ持ってました!

  • がんも

    がんも

    そうなんですね😊✨
    私も様子みて簡単に出来そうだったらしてみようと思います😆❣️
    ありがとうございます😊

    • 6月11日