※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきっちょ
妊活

人工授精のタイミングが難しいことに悩んでいます。排卵後の人工授精に不安を感じていますが、前向きに頑張ります。

質問ではなく、モヤモヤです。

「人工授精を明後日にしよう」と医者に指示されましたが、当日には排卵済みでした。
確かに前日に下腹部痛があり、翌朝には検査薬では陰性で、人工授精のタイミング遅かったやん。。。って思わずには入られません。
ここのサイトでも「排卵後でも授かりました!」という励みになるコメントをみたり、いただいたりしましたがやっぱり排卵後のAIHはテンション下がってしまいます。。。
前回も排卵後でのAIHでダメでしたし。。
人工授精って簡単そうに思えますが、こんなにもタイミング合わせるのに苦労するものなのですね。

愚痴こぼしすいませんでした。
切り替えて頑張ります。


コメント

さき

私も人工授精してましたが、2回タイミングが合わないときありました。
卵子は寿命が短いというのをネットで見たので人工授精しても意味ないなと思ってたら、病院の先生に排卵後でも大丈夫と言われました。
が、結局妊娠しませんでした😓
それでなんだか不信感抱いてしまったので病院を変えたら妊娠することができました。

いつ排卵するか分からないのですごく難しいですよね💦
毎回卵胞がどのくらいの大きさで排卵するか分かってたら少し早めの段階で人工授精するのもいいと思います😊

  • さきっちょ

    さきっちょ

    コメントありがとうございます(இдஇ; )やはり人工授精のタイミングの相違ってよくあることなんですね。こっちは月一回のために神経擦り減らしてるからハズしてしまうなんて事は避けたいのですが。。。
    今回2回目で自分の排卵の癖?がちょっとわかってきました!今の病院はあまり希望が言えない感じなので転院してまた挑戦したいと思います。

    • 5月30日
  • さき

    さき

    私が転院した病院は人工授精の予約を取らずに、自分でも排卵検査薬を使って様子見つつ陽性になれば当日の朝行って、人工授精してもらうということが出来たので良かったですよ😊
    さきっちょさんに合う病院が見つかるといいですね☺️✨

    • 5月30日
  • さきっちょ

    さきっちょ

    まさに次行こうとしてる病院が、そのようなやり方です!なので当日、予約いっぱいで断られる事も無さそうで期待しています!
    気持ち切り替えてがんばります!!

    • 5月30日