※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづまま
子育て・グッズ

福島市の保育園に通う方へ。園内の雰囲気や先生、行事、食事、排泄の介助について教えてください。

福島市のさゆり第2保育園、たんぽぽ保育園、たんぽぽ第2保育園、三育保育園の一時保育、または通常保育で通わせている方、園内の雰囲気、先生や行事、食事やおやつ、その他排泄の介助など分かる方がいましたら教えて頂けるとありがたいです(*^^*)

コメント

deleted user

三育保育園の一時保育に預けていました!月齢低い頃なので参考にはならないかもしれませんが…

  • ゆづまま

    ゆづまま

    ありがとうございます!
    それは1日ですか?半日ですか?
    どのくらいの期間利用されましたか?
    先生やご飯などはどういった感じなのか分かれば教えて頂けるとありがたいです(* ´ ▽ ` *)

    • 5月31日
みさき

たんぽぽ保育園に通っています。
園長先生を始め、先生方はとても優しいですよ⭐️
先生方は、若い方が多いです✨

2歳児までが完全給食で3歳児以上は主食のご飯持参です🍚

おやつは、手作りの日が月の半分以上です。

行事は、5月に以上児が親子遠足、6月保育参観、7月夏祭り、9月以上児が芋掘り、10月運動会、12月表現発表会などたくさんあります!

  • ゆづまま

    ゆづまま

    ありがとうございます🎵
    たんぽぽ保育園家から近いのですが、道が狭いのと駐車場が少ないのと、3歳以上は主食のご飯を毎日持参しなければならないので悩んでいました😭先生方は若くて優しい先生が多いのですね🎵たんぽぽ保育園は園児の数も多く、たまに空きが出るようなので検討してみます❗
    情報助かりました、ありがとうございました☺️

    • 6月1日