※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまままり🔰
妊娠・出産

初めまして。28歳女性です。初診で胎嚢の大きさについて不安があります。エコー写真の卵黄嚢が大きいですが、胎嚢はもっと大きく見える可能性があります。流産やダウン症の心配があるため、ご意見をお願いします。

初めまして、28歳女です。
最終生理日は4/13、そこから計算すると5w6dですが排卵日のズレ、胎嚢の大きさから5w0dと診断されました。

先週検査薬で陽性が出て、本日初めて産婦人科に検診に行きました。

胎嚢15mm、胎芽1.9mmで、心拍はまだ確認できなかったため、医師からは
「サイズ含め問題なし。1〜2w後にくれば心拍確認できるだろうからまた来てね。」と言われました。

帰りにエコー写真を貰ったのですが、この写真だと卵黄嚢が胎嚢に対して大きいように見えます。

ただ、エコー診察時、実際は胎嚢はもっと大きく見えました。胎芽が小さいので、見えるように角度を調節して撮影したためにこの写真では胎嚢が小さく見えている、と考えていますが、客観的に見てどうでしょうか?

+マーク2つで囲われているCRL(胎芽)が1.9mmなので、卵黄嚢もその倍くらいの大きさで、一般的だと思うのですが…

調べると卵黄嚢が大きいと流産の可能性が高く、継続できてもダウン症の可能性が高いそうで、不安になっています。

先輩ママの皆さん、ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

疲れ果てたアラサー

先生のサイズ含め問題なしという言葉が全てだと思いますよ!
先生に言われていないのに、ネットで調べて不安になっていてはどうしようもありません💦

もちこ

気にし過ぎです😅

初期は色々気にしてしまうのはわかりますが神経質になると今後キリないですよ💦

ネットで調べると怖いことばかり書いてあるので検索もあまりオススメしません。先生から指摘があるまで楽観視した方がいいです。

先生が問題なし、来週心拍確認出来ると思うよと言ってくれてるなら大丈夫です。

ぼーの

先生が問題ないということなので、大丈夫だと思います!

妊娠中は色々と気になって検索魔になってしまいますよね、私も経験あるのでお気持ち分かります。ネットも情報が溢れていて心配を煽るだけだと思うので、程々にしましょう!
専門家である先生に聞くのが一番です(^^)

❤︎ららららい❤︎

このエコーがどこのどの部分をどう撮ったのか、、素人には分かりせん。
お医者様が問題ないと言ったのなら、今はそれを信じて、赤ちゃんを信じましょう!!

あき

気にしなくて良いと思います!
私が胎芽2.3ミリのときのエコーがそんな感じでしたが、先生からは特に何も言われませんでした。
今9w6dですが、今のところちゃんと問題なく育ってます(`・ω・´)
画質悪いですが、参考にどうぞ〜

くまままり🔰

皆さま、コメントありがとうございます😭

初めての妊娠で、些細なことまで気になってしまい、確かに検索魔になっておりました…!
卵黄嚢が大きかったとしても自分の努力でどうにかできるものではないし、先生に問題無しと言われたことを信じて次回の検診を待とうと思います!

同じようなエコー写真で問題なく経過しているというママさんのコメントにも励まされました。
本当にありがとうございます。

この子と健やかに十月十日過ごせますよう…。