※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜寝付かず、1時間おきに起きる悩み。離乳食も食べず、疲れて参っている。

もう8ヶ月なのに、夜は寝付くのが0時、、
21時ごろから寝かしつけても、寝たとしても30分ほどで起きてそのあとしばらく覚醒します。
朝7時に起こしたり、お散歩行ったり支援センターいったり、お昼寝を短くしても、なかなか寝つきません。
また、寝付いても夜は1時間おきに起きます。
8ヶ月間6時間寝たのは一回だけで、あとはずっと30分から2時間おきです。
また、離乳食を5ヶ月からはじめましたがずっと食べず、未だに数口で嫌がります。
疲れてきました。とってもかわいいですが、ほんとに疲れて、精神的にもとても参ってます。
もうほんとにつかれた、、、

コメント

ジェシー

寝かしつけは添い乳ですか?
うちは完ミでしたが、ママリでよく見るコメントだと添い乳は眠りが浅くなるみたいですよ。

イトちゃん

お疲れ様です😿
起きた時に泣きますか?
泣かないならそのまま私は寝てました!
泣くならすぐ抱っことかしてますか?
抱っこしてたなら抱っこでしかねれなくなってるのかもですね💦

友達の子が新生児の時から30分おきの夜泣きが3歳くらいまで続いてたのでそういう子なのかもしれませんね(;_;)

今何ヶ月でしょうか?
離乳食わたし6ヶ月すぎから始めました!
ベビーフード使ってもいいとおもいます!

3200g

先ず、離乳食からいきます。
離乳食とは本来、子どものペースでスタートするものです。親が美味しそうに食事してる姿を見て、モグモグしてみたり、欲しそうにしたり、ヨダレ出し始めたりしたら、そろそろ離乳食の準備かな〜?程度で大丈夫なのですが、今は『離乳食、離乳食』と何故か早めるようですね。いつから、そうなったのか不思議なのですが、働くお母さんが増え、それにメーカーが乗っかったのでしょうね〜🤔
離乳食を始める目安は、大人や親でもなく月齢でもなく、子どもです。子どもをよーく観察してみて下さい。本当に欲しそうですか?無理矢理、食べさせないで下さい。
身体が出来て、内臓が整えば、上手に消化していきます。そうすると消化し終える時間帯には手足が温かくなり、寝る準備が整って、自然と夜は眠りにつくようになります。

『数口で嫌がり』
そうですよね。疲れますよね。
彼が食べる準備が出来るのを待っててあげましょう。
お母様が食事している時に、欲しそうな素振りが確認できたら、スプーンなど近づけお口を『あーん』と開けたらゴーサイン。
初めは、食べたか食べていないのか分からない程度でしょうが、それで大丈夫です。あくまでも、食べる練習です。量ではなく、本人が良いとする時間で切り上げて『ごちそうさま』をします。そして『上手だったね〜』と褒めて終了です。

このように進めていくと『食』に対する捉え方が違ってきます。今後、食べムラなどはないと思います。

長くなりましたが
『いつまで食べてるの』
『早く食べなさい』なんて鬼みたいな事言うお母さんにならない為にも、よく子どもを観察して欲しいです。