※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

離乳食を始めて2日目で下痢や鼻水が気になる症状が出ています。増量を考えていたけど、病院に行くべきか悩んでいます。様子を見つつ、症状が悪化したら病院へ行くべきでしょうか。

一昨日から離乳食を開始しました。
10倍粥を小さじ1からです。
普段は1日1回するかしないかのうんちが
開始2日目の昨日は2回出ました。
そのときはいつも通りのうんちでした。

いま、朝5時まえなんですが
寝てる時にうんちしてて、
みたらちょっと下痢っぽくなってます😅

しかも昨日の夕方から鼻水もでてます·····

今日から小さじ2に増やそうと思ってたのですが
離乳食はおやすみしたほうが良いですか?

あと、病院に行った方がいいのかも悩みます😂

熱はないのですが
起きてるときに
いつもは出さない奇声を上げてました😅
機嫌が悪いというより、
声が出てるのに気付いて
楽しくて声出してるような感じです。

電動の鼻水吸引器はもってるので
鼻水はこまめに吸ってあげれます。

なので様子見て下痢が増えたら
病院行くでいいと思いますか?

それとも朝イチで病院行った方がいいのか·····

アドバイス下さい🙇‍♀️


コメント

ママリ🔰

私なら離乳食お休みします!
スプーンに慣れさせる時期なので無理することは無いと思います😌
病院は少し様子みますかね!オムツかぶれぽいのしてきたかな?とかあまりにもうんちする回数が多ければ行きますかね😊

  • おはな

    おはな

    コメントありがとうございます!
    やはりおやすみにした方がいいですね🤔
    下痢続いたら病院行くことにします!

    • 5月10日