※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

妊娠中、二人目の子供に対する愛情が十分に感じられず、自分のことや上の子のことでいっぱいで、産後のことばかり考えてしまう不安がある。同じような経験をした方いますか?

皆さん、二人目妊娠中お腹の子の事考えられてましたか?

やっと今週末で37週になりますが、結局妊娠期間中お腹の子の事を上の子の時のように考えてあげられていません。
全然声掛けもできていませんし、胎動をゆっくりと愛おしいと思う余裕もありませんでした。

上の子の時、悪阻で8キロ減ったので、それ以上に辛いことはないだろうと思っていたらそれ以上に辛く、悪阻が終われば1ヶ月ほどですぐ切迫早産で、ずーーーっと自宅安静
後期になるにつれて身体はしんどくなるし、常にマイナートラブルに悩まされ、自分の事でいっぱいいっぱいです。

もう常に早く産みたいとしか考えられていません。

上の子の時は、どんな顔かな〜とか、産まれたら手形・足形グッズ作ろうかな〜とか、可愛い服たくさん着せよう〜とか、いろいろ考えていましたが、今は全然‥
むしろ上の子の時産後太りがすごかったので、産後はヨガ始めようとか、自分の事ばかり考えてしまい、酷い親です。
結局産まれたら産まれたで今度は自分の事考える余裕はないと思いますが‥

こんなに自分のこと考えたり、上の子の世話で頭がいっぱいになってしまうのに、ちゃんと上の子と同様に可愛がっていけるか心配です。
もちろん望んでできた子です。
なんででしょう、妊娠期間が辛すぎて、まだ二人目に対する愛おしさが、上の子の時ほど出て来ません。上の子が可愛いのもありますが‥。

産まれて目の前にすれば可愛いんだとは思います。
なんなんでしょう、この複雑な気持ち。
二人目以降妊娠中、同じような気持ちになった方いらっしゃいますか??(ToT)

コメント

ナツメ

私もこの子産まれたら、今度は骨盤矯正行こうとか、自分の事ばかり考えちゃいます。
きっと二人目となると、少し気持ちに余裕があるからだと思います。
産まれたら、自分の事なんか考えてられなくなるとわかってるし、上の子に淋しい思いさせないちゃうかもしれないから、今は産後こうしたいなとか、むしろ考えてもいいかなぁと思います🎵
お互いあと少しですね‼
出産怖い(>_<)私なんか上の子の事考えたらGW中に産んじゃいたい(笑)なんて考えてます(^o^;)

  • りん

    りん

    そうなんですよね、上の子が可愛いし、産まれた後も淋しい思いさせたくなくので、夫婦間では出来る限り上の子中心で、パパママを取られたと感じないようにしようって話しているのですが‥
    心の隅で、それじゃあ下の子がかわいそうなのかなとか思ったり‥
    私も同じです!パパもお休みだし、GW直前かGW中にできれば産みたいです(>_<)
    予定帝王切開なので5/9予定ですが、それより先に産みたいです(;o;)

    • 4月23日