※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

息子の成長について心配しています。言葉の発達が遅れていたが、最近は進歩し、自分のやりたいことを伝えてきます。ただ、受け答えや行動に不安を感じ、発達に問題があるのではないかと思っています。アドバイスをお願いします。

子供の自閉症、発達障害について

2才8か月の息子なのですが… 
言葉の発達が少しゆっくりで一歳半検診の時点で指差しもできないし、単語も少ない状態でしたが、引っ掛からず。
逆にこちらから心配で相談にいきました。 
その時に色々見てもらい、確かに平均よりは遅れてるけどちゃんと段階を得て成長しているからから問題なし。と言われました。

2歳になったあたりからぐんぐん言葉が成長して二語文が出始め、最近ごくたまにですが3語文を話すようになってきました。

随分疎通もできるようになってきて
幼稚園に入園して1週間で
靴下がはけるようになったり
靴も自分で脱げるようになったり
上履きもはけるようになりました。
泣いたり遊んだり色々葛藤しながらも
すごく成長していると感じています。  
園で歌っている歌をうたったり
食事の挨拶を家でもやってみたりもします。

しかし、同時に回りの子を見ていて気になることも出てきて… 

息子はこっちの言ってることは理解しています。
色も形も大きさも言えます。
しかし今日何した?と質問すると答えられません。←これはまだ難しい年齢かもしれないですが…
たまーに、夜ご飯何食べた?と寝る前に聞くと答えられることもあります。

自分のやりたいことやしてほしいことはしっかり伝えてきます。
しかしまだおうむ返しも多いのです。

質問するとおうむ返ししてくる率がたかいです。

あと、逆さバイバイをするようになりました。  

一番気になっているのは
アニメのセリフを暗記して
一人で演じているんです。

だいたい寝る前が多く、他は怒られたりして気をそらしたいときが多い気がします。 
テレビが大好きで私もついついテレビに頼ってきたのでそれもいけなかったのかな…
本当に一人で身ぶり手振りセリフをいってうるのです。
それの時と場合があっていないから心配です。


息子のクラスは、
ほぼ全員二人目、三人目の子だから成長が早いのはわかっていますが、受け答えしている姿を見て、更に上記の行動を見てやっぱり息子は発達に問題があるのではないかと思ってしまって…

なんでもないに越したことはありませんが、もしそうなら早くに療育にいったりして発達のフォローをしてあげたいです。

不安で不安で… 
助言なりアドバイスなりいただけたら嬉しいです。

コメント

いとな

保育士、幼稚園教諭で働いていました。
読んでいる限りあまり気にならないです。
オウム返しも言葉を吸収しようとしてるからだと思いますし、1人劇みたいなのもよくあります。
年長さんでもひとり遊びしてるときにセリフ言ってたりしますが、障害がある子ではないです。
まだまだわからない年齢でもありますが、幼稚園に入ってどんどんどんどん伸びていくと思いますし、幼稚園の先生に気になるところを伝えておくとよく見ていてくれると思いますよ。
判定はできませんが、いろんな子を見ているのでアドバイスや気になるところ、気にしなくても大丈夫なところ、いろんな話をしてくれると思います。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    わたしも12年保育士をしていました。
    子どもの様子とかは分かっているのに、我が子となると心配で心配でどうしても比べてしまいます…
    😭

    幼稚園での姿は聞いた話では
    落ち着いているそうですが
    わたしが心配している部分を相談してみようと思います!

    • 4月15日
  • いとな

    いとな

    分かります。
    私も自分の子となると😅
    ママ達にはあんなに「個人差あるし、全然大丈夫よ!」なんて言ってたのに、全然どっしり構えられないです(笑)
    知識が中途半端にある分心配もしますよね。

    • 4月15日
  • もも

    もも

    そうなんです。
    よくもまぁ、平気な顔して大丈夫なんていってたなぁと思います💦
    その通りで中途半端に知っているからこそ、すぐに比べてしまいます😭

    • 4月15日
ピザりん

こちらに書いてある状況ですと、まだグレーな域の印象です。

私は元保育士で、2人目の様子が気になっていました。先生に気になることを懇談で伝えましたが年数が浅いためか大丈夫、気になることはないと言われました。

それでもやはり気になり、最寄りの保健福祉センターで事情を説明して簡易テストを受け、療育に通うほどではないけれどやはり指示が通りにくい、理解が難しいことが多いとされ3ヶ月に一度テストを受け様子を見ていくことになりました。

1年経った今は途中から成長が見られ安定してきたので一度定期テストはやめて気になるようなことがあれば相談にくるように言われたところです。

なので、もし気になるようであればかかりつけの小児科、保健福祉センターに相談されるのもありだと思います。参考になれば幸いです😊

  • もも

    もも


    ありがとうございます。
    わたしも保育士をしていました。

    なので大丈夫だろうと言う反面、ちょっと怪しいのかな?と思ったり…
    グレーなんだろうなとは思っています。
    我が子となると本当に心配でたまりません😭

    息子は二才に見てもらって問題なし。で終わったのですが、また相談にいって見てもらおうと思います!
    早くに動いてあげることでさくらさくさくさんの息子さんのように良くなるかもしれないですよね!

    • 4月15日
deleted user

自閉症なんですか?

息子は知的は大丈夫そうと言われてますが、息子さんより遅れてるかもです

療育通ってますが、そんな息子が、1番お喋りになってきました(^_^;
まだ、助動詞ないから早く会話したいです
男の子はことば遅いと聞くし、あまり気にしてませんが、来年か再来年には、幼稚園入れたいし発達の検査してみます

(息子は運動神経発達遅滞です。遺伝子や、脳などの検査はして異常なしでした)

  • もも

    もも

    ありがとうございます。

    自閉症と言われたことはありませんが、わたしが当てはまることから心配になっています。。

    痙攣で入院したさいにmriやct、脳波と頭の検査を受けた際、ことばの遅れについて気になることも伝えてたので見てくれたのですが、問題なし。と言われました。

    うちは運動はかなり発達してて、知的が遅れてるように感じています。

    息子さんと月齢も近いですね!

    脳検査で自閉症とかわかるものなのですか?

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    ならば、他の方が、仰るようにグレーかもですね

    幼稚園に通われてるなら一気に成長するかもです。 娘いわくですが、、お喋りしなかったお友達もお話出来るようになっはたらしいです!当時、娘も3歳だったし信ぴょう性には欠けますが、、幼稚園だと勉強もするし伸びそうじゃないかなと、、
    自閉症は、発達の検査が必要みたいですね。 うちはウィリアムズ症候群を疑われたことはあります

    • 4月15日
慎ちゃん

うちは上の子供が2歳から3歳くらいの時に同じようなことで何度もあたしが注意したりしても娘はへらへら笑ったりしてました。
それでもこの年齢はこんな感じで段々成長していけば分かるのかなって思い込んで過ごしてました。
けど、保育園の連絡ノートやお迎えの時におトイレを声かけてもしないとか言って1日我慢してましたとか洋服と肌着とパンツ脱いで他の園児の前とか走り回ってると何度も報告受けて『えっ?』って思いました😥
その事で一人悩んでるときに佐賀市報に乳幼児健康相談あると知り、相談行き、専門の病院教えてもらいましたが、そちらまで相談行く勇気出ずに様子を見てました。
けれど、もうすぐ卒園となり、やはり専門の病院に行った方が安心出来ると思って再び、乳幼児健康相談に行き、相談スタッフに予約してもらい、そこの病院受診して専門の医師にお話させてもらい、発達検査をしましょうって言われました。
あたしもあたしの母もお願いしますと伝え、発達検査の担当の人が来て娘と検査する部屋に行きました。
発達検査終るまで待ち合い室で待ち、検査終了して戻って来て再び、医師の部屋に戻り、検査結果は来月のこの日ですって言われ、その日に予約して帰りました。
1ヶ月後に受診して自閉スペクトラム症だと診断されて正直、ショックと何それ?って受け入れできませんでした。
けれど、結果は変わらないから少しずつ受け入れて行こうとプラス思考に考えて行こうと思ってます。
いろんな特性があり、1人1人違うみたいです。
今はお薬を飲んで落ち着いて小学校生活送ってますよ。
不安はありますが、今は本人の成長と学校の先生にお任せしてますので、少しずつは安心して送り出してます。
かなり長々とすみません😣💦⤵️

  • もも

    もも

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    色々詳しくありがとうございます!
    薬を飲んで落ち着いている日常生活が送れたりするなら安心ですね✨
    まだ3歳になっていないし、今までずっと私と二人でいたから、幼稚園で沢山刺激を受けて成長してくれることを願います😭✨

    • 4月16日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    何かあれば幼稚園の先生がこれは他の子と違うかなぁっていろいろ指摘してくれますよ‼️
    うちの子供の場合はあたしとお母さん(祖母)があれって⁉️
    思ってましたし、保育園の先生もいろいろ指摘してくれてました。

    • 4月16日
のの

息子と同じくらいですね!
息子はまだ靴下履けないし靴も自分で脱げません😥
諦めが早くすぐ「ママ!(やって)」と…。
言葉も息子と同じ感じです!
1歳半検診では動物の鳴き真似くらいで、先生にはこれから言葉が増えてくれば大丈夫と言われました。
主さんと同じ様に、2歳頃から段々言葉が増えてきて最近は、たま〜に3文語も出てくるようになりました。
男の子は脳の作り的に女の子より言語の発達が遅れているみたいですし、ちゃんと言葉が増えてきていて意志の疎通も出来て、きちんと目を見てくれるなら大丈夫かなと思っています。

質問についても「今日(プレ)幼稚園で何してきたの?」と聞いても何も言わないか、幼稚園に置いてあった好きな玩具の名前を言うくらいで、何をしたのかさっぱりわからず😅

アニメのセリフ暗記は、暗記というほど長文ではないですが、Eテレの英語であそぼの好きなワンシーンをジェスチャー付き&言葉あやふやでやっていたり、先生の真似なのかテレビ台に乗っかって「皆ー!元気ー?(この後聞き取れないけど何か言ってますw)」って笑顔で言い出します。
テレビも実際の人物も、子供にとってはあまり境が無いから、何でも真似するのかなって思いました。
時と場合があっていないというのがよくわかりませんが、好きなときに好きなことを、間違いを恐れずしているのかなと😅

月齢低い子が色々できていると焦りますが、息子も着実に成長してきているので、親はどっしり構えて子供が楽しめるように一緒に生活していけば良いのかなと思いました😊

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    同じ月齢ですね☺️
    心強いです✨

    我が息子とよく似ています。
    靴も靴下も幼稚園に通いだして1週間しないうちに、園では自分で頑張っているそうです。
    わたしがいるとやりません。
    やって!と待ってます💦
    靴を脱ぐのは率先してやるようになりました。 

    今日市の発達相談にいってきました。
    息子は理解力はあるけど
    自分で伝える力が理解力に比べて遅いそうです。
    なのでそっちを伸ばしてあげる援助をするように言われました。
    本当に少しゆっくりなだけで、今質問に対しておうむ返しするのは何て答えたらいいのかわからない状態だからで、伝えやすい方法、例えば絵カードを見せて、どれで遊んだ?と聞いて、それを記憶から思い出してまずは指差しで教えられるように援助してみたらいいと言われました。
    そのあとの段階が返答できるようになるらしいです。

    今は自閉とか発達障害とは全然思えないと言われて、検査を受けたり病院に行かなきゃいけないとかは全然ないから安心して、成長を伸ばしていくように援助してあげてねと言われてホッとしました😭

    集団のなかに入ったからこそ
    発達がゆっくりなのが目立って
    園から気になるとか言われたら
    どうしよう…って不安がでかくて😭😭😭

    でも心理の先生に言われたように息子と関わっていきたいなと思いました。
    長々すみません💦

    • 4月16日
  • のの

    のの

    詳しくありがとうございます!
    息子もすぐ諦めて「ママ!(やって〜!)」です😅
    甘えるんですよね〜💦
    アウトプットを重点的にってことですね!
    うちも参考にさせて頂きます😍

    • 4月16日
はじめてのママ

初めまして。
過去の質問に失礼致します。
うちの息子が指差しをまだしません。
手をパーにした手差しはしています。
ももさんのお子様が1歳半健診で指差しをしなかったとの事ですが、その指差しはこれはなに?と聞いてする応答の指差しの事でしょうか?
発見や要求の指差しはされていたのでしょうか?
悩みすぎて毎日辛いです😥