※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
妊娠・出産

胎児を大きくする方法について相談です。胎児が小さめと言われており、市立病院への転院を勧められましたが、通いづらいため悩んでいます。努力して胎児を大きくしたいと考えています。

現在30週2日の妊婦です。
胎児を大きくする方法はありますか?
24週頃から小さめと言われていましたが、先週29週6日の検診で1070g程しかなく…
胎児や羊水には何の異常もないので個性かな?とのことですが、32週の検診で推定体重が平均までいっていなければNICUがある市立病院への転院をして下さいと言われました。
市立病院は自宅から少し遠く通いづらいです。
今の病院は母が勤めているため安心なのもあり転院は避けたいです…
出来ることがあるなら、胎児が大きくなるように努力したいのですが…

コメント

mino㌰

栄養バランスよくちょっと量を多く、もしくはちょこちょこおにぎりや、パンなど食べたり、いま、3食なら牛乳飲んだりおやつを挟んでみたり
食べる量を増やすのが手っ取り早いかな?と思います。

  • はじめて

    はじめて

    今は朝は食べず、昼と夜の二食です。
    なるべくバランスよくお腹いっぱい食べてるんですけどね…

    • 4月15日
みこ

胎児を大きくする方法は分からないのですが、、
私は25週で826gでしたよ!
お母さんが働いてらっしゃったら転院避けたい気持ちはわかりますが母子ともに無事に産まれることが第1なのでもしそーなったら2人のため!と割り切っちゃう方が気が楽だと思います💫

  • はじめて

    はじめて

    そうなんですね!
    確かに、子供のことを考えるとワガママ言ってられませんよね。

    • 4月15日
ぽんぽこ

安易なことは言えませんが
私も1人目ずっと小さめと言われていて
中期から2週間に一度の検診をしていました。

39w4dで2600グラムで出産し何の問題もなく生まれてきました✨

あと、私も大きくしようと食べてましたが変わらなかったです💧
個性だからいっぱい食べてどうこうなるわけじゃなかったです。

かっぱ

私も小さくて悩んでよくママリで相談してました☺️
病院で言われたのはタンパク質がいいみたいです!
なのでコンビニのサラダチキン食べてました!
あとはフルーツですかね☺️

PON

果糖がいいと聞きました!
果物をたくさん摂るようにしてはどうでしょうか、、、!

かん

こんばんわ☺️
私も26週のときまで赤ちゃんが小さすぎると言われてました。
26週の妊婦健診のときに推定で668gでした!
その時は私も心配になり母に相談したり、ネットで調べたりしてましたが、やはりエコーでは誤差もあるみたいです。
私自身、帝王切開で生まれたのですが、最後の検診で推定2600gと言われていたのに、うまれたら2100gしかなかったみたいです。←母から聞きた話です!
28週の検診のときには赤ちゃんは推定1146gと言われました。
その頃からやっと標準の中の小さめって感じで、前回の32週の妊婦健診では推定1776gと言われました。
これでも多分多少の誤差はあると思います😅
実際出てこないとわからないですよね。
赤ちゃんが小さすぎると言われてた時期は私も胎児を大きくしなきゃと必死になり暴飲暴食してみたりしましたが、自分の体重が増えてくだけでした。。😱
どうすれば胎児が大きくなるかはわからないんですけど、少しずつ成長してるはずです(´・ω・`)

初めてのママリ

とにかく、動かない事です。
食べて寝る生活が1番ですよ。

お腹に血液が集中して赤ちゃんが自然に大きくなるみたいです!

もともと、胎盤のサイズが小さければ難しい話しですよ😢