※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

市立病院での妊婦健診は土曜日や夜間には受けられず、月一回のため緊急ではないが心配。予約不要の産婦人科へ行くのは適切でしょうか?

現在、家の近くの市立病院で
妊婦健診を受けていますが
受付が11時までで、土曜日はやっていません
(緊急だったら夜間も土日もやってますが…)

現在、妊婦健診が月一のため
緊急でいくほどではないけれど
頚管長は大丈夫かな〜とか
赤ちゃん元気かな〜とか
心配で病院に行きたくなります…!!

みなさんはそういうとき、どうしますか?
予約無しで行ける産婦人科が
あるのですが、そこに行くのは
よろしくないでしょうか??

コメント

deleted user

私も市民病院で、土日してませんでしたが心配な時は緊急でいってましたよ😊

  • ゆ

    そうなんですね😳
    心配なときってどんなかんじで
    病院に連絡いれましたか?

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    膣剤を入れて溶けたのを破水だと勘違いして2回、後はお腹痛かったり、前駆陣痛など結構いきました😵

    • 4月13日
  • ゆ

    頚管長が短くなって
    切迫早産にならないか心配
    というだけでは緊急で
    見てくれませんよね(笑)

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目の時切迫なりかけで、心配で緊急行ったことありますよ🙂
    友達も行ってましたよ~!心配ならいつでも来てね!って言われてたのでめちゃくちゃ行きました🤣

    • 4月13日
  • ゆ

    優しい病院なんですね〜☺️
    私も今度、連絡しようかな
    (体調はばっちりだけど笑)

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凄い優しい先生ばっかでした😊
    夜中に破水かもで病院に行って大丈夫やったんですが、心配やったやろ?ついでにエコーして赤ちゃん見よっか😊って見せてくれてました😫🙏

    • 4月13日